
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
食べたものは消化吸収のために胃に送られます。
胃は消化のために活発に動きますが、消化にかかる時間が長ければ胃に負担になってしまいます。
「消化の良い・悪い」とは、胃にとどまる時間の長さで判別しているのです。
この時間を決定づけるのは脂肪と食物繊維です。これら2つの成分が少ないと消化がよくなり、多く含まれていると消化が悪くなります。
消化の良い食品は、ご飯や麺類のような、主食になる炭水化物です。続いて、豆腐や卵、魚介類のような、脂肪と食物繊維の両方の量が少ない食品です。
一方、
消化の悪い食品は、油やバターといった脂肪だらけの油脂類、きのこや海草類、ごぼうやれんこんといった根菜類のような、食物繊維の豊富な食品です。
天ぷらなど揚げ物や脂っこい料理、きんぴらごぼうのような固いかみ応えのある料理は、消化が悪いと言えます。
食物繊維は、しっかりと柔らかくなるまで加熱したり、ハンディタイプの棒状のミキサーを使用して、刻み食や流動食にすることで消化がよくなっていきます。
ですが、胃腸の手術などを受けている場合は回避する食品で成分であることが多いので、食物繊維の摂取については医師に確認をして下さい。
脂肪は、細胞膜・血液・ホルモンなどの材料になり、ビタミンA・D・Eなどの脂溶性ビタミンの吸収を助け、血管や皮膚のしなやかさを保つのに欠かせません。
食べ過ぎは胃もたれや消化不良などの弊害をもたらしますが、一定の量は健康維持に必要です。
脂肪の多い食事は回数を控えめにする必要がありますが、固い食事は特に摂取制限がなければ、食事のバラエティーを豊富にします。
また、良くかむことによって唾液の量が増え、これにより含まれる消化酵素の量を増やして消化が促進されるのです。
消化吸収能力には個人差があります。これまでに胃もたれなど消化不良を感じた食品を避けることで、胃への負担が減ってきます。
消化の良し悪しを知ることは、胃腸への不安を解消する役割があります。消化を良くする工夫を使うことで食生活の幅を広げましょう。
高齢者や闘病中は噛みきる力が弱いので、野菜類などは斜め方向にスライスする、短め・小さめに切るなどして消化をサポートします。
煮込む、ゆでるなどの調理方法で食材を柔らかくすることも、消化を良くする助けになるので、炒め物よりは煮物、味噌汁、スープ煮などがおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) さっき海苔巻きを食べたのですが黒い虫を食べてしまったかもしれません。多分海苔だと思うのですがもし虫だ 1 2023/04/21 14:37
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- 食生活・栄養管理 お腹が空くけど食べたいと思いません。わりと少食で消化も早めなので何時間かしたらお腹がすきます。 食べ 5 2022/08/01 17:50
- 犬 愛犬のことですが7歳のメスです2ヶ月前からドックフードを食べなくなりささみしか食べず、ドックフードを 1 2022/06/01 21:31
- 医学 【医学】レトルトパックご飯のサトウのごはんは生でんぷんで電子レンジで温めることで糊状でんぷんになって 2 2022/08/28 07:52
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- ダイエット・食事制限 炭水化物不足を補うためにお菓子を食べるのは健康に悪いですか? 11 2022/06/23 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) 食べたいのに食べれない 1年ほど前に過度なストレスが原因で急激に食事量が減ってしまっていたのですが、 2 2023/08/14 19:08
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 食後、げっぷが出たり胃がもたれる感じになってずっと気持ち悪いんですが、、 2 2022/08/15 16:27
- 歴史学 【日本史の節分】日本の巻き寿司を節分に恵方を向いて食べる文化は大正時代に海苔が売れ 5 2023/02/04 19:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
お尻?が鳴ります…
-
モリモリスリムとゆう便秘に効...
-
突っ伏して寝ると呼吸がおかし...
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
妊婦のようなおなかになる
-
口臭が掃き溜めのように臭いと...
-
勃起について
-
日によって満腹度が大きく違う...
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
便秘で困っています。イヌリン...
-
便秘と痔
-
ものすごい便秘はどうしたら治...
-
私はひどい便秘で2週間〜3週間...
-
生理中 お腹がギュルギュルポ...
-
空腹じゃないのにお腹が鳴るの...
-
粉物食を続けていると便秘解消...
-
市販のキムチの素は、発酵食品...
-
便秘で辛いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
お尻?が鳴ります…
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
勃起について
-
ひどい便秘で何をやっても効果...
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
へそあたりのお腹が張ってる気...
-
フラクトオリゴ糖とビートオリ...
-
市販のキムチの素は、発酵食品...
-
友達と遊びにいくときいつもな...
-
下剤を飲みすぎてしまいます。 ...
-
大便の太さが異常です
-
腸がポコポコ動く?
-
一ヶ月以上、まったく便が出な...
-
気分を害されたらごめんなさい ...
-
便秘が酷いです。少し汚い表現...
おすすめ情報