

ダンベル40kgとフラットベンチとエアロバイク20kgがあります。
床→フロアマット→ジョイントマット(柔らかい素材)→フラットベンチメーカーが販売してるマットで床保護していて、ダンベルを落としたら床が凹むのが嫌なので、床保護を更に強化したくて合板を設置しようと検討してます。
部屋は2階、鉄筋構造です。
合板で保護する場合、
1.合板の種類は、コンパネでいいか?
2.合板はどの間(床→フロアマット→ジョイントマット(柔らかい素材)→フラットベンチメーカーが販売してるマット)に設置したらいいか?
3.合板の厚さは12mmがいいか?
4.部屋は同じですが、フラットベンチ・ダンベルから少し離れた場所にエアロバイク20kgがあり、そこにも合板を設置した方がいいか、又、合板は、隣接しなくても大丈夫か?(床保護に詳しくないので隣接させた方が重さが分散させれていいのかな?みたいな感じで思っているので詳しい方お願いします( ゚Д゚))
この3つについて教えて頂けると有難いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.上からマットを敷いて完全に隠してしまうならコンパネでOK。
露出させる場合で見た目を気にするならシナなどの表面の綺麗な合板が良い。2.敷く順番は
・床に厚めのジョイントマットを敷く(床の保護)
・その上にコンパネを敷く(負荷の分散)
・その上にフロアマットか固めのジョイントマットを敷く(防音)
最上部はあまり沈み込まないほうが良いので、音を気にしないなら薄いマットでもOK。硬度の高いマットが理想。例えばこんな感じのやつ。
https://amzn.to/3wb5DSv
最下部も最上部もジョイントマットでもいいんですが、やはりフワフワして歩きにくいし凹むし、傷がつきまくります。
3.コンパネは12mmで十分。あまり分厚いと段差に躓いて危ない。
4.「点の衝撃」を「面の衝撃」に変えるにはコンパネ1枚の面積が大きいことが重要。隣接させても意味がない。
ただし狭い範囲だけ高いと躓きやすくて危ないため、余裕があるなら広い範囲を敷き詰めてしまったほうが快適。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIY 床の段差の解消方法 4 2022/03/28 19:06
- その他(住宅・住まい) 防音や騒音にお詳しい方。 恐らく下階からなのですが、深夜の騒音に悩まされております。 ただ、床に耳を 1 2022/04/28 20:40
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- その他(住宅・住まい) 軽自動車が通れる鉄板の厚さは? 4 2023/02/21 14:56
- 車検・修理・メンテナンス キャンピングカー 1 2022/10/28 20:17
- DIY・エクステリア DIY作業場の床 3 2023/02/14 00:33
- リフォーム・リノベーション 8畳フローリング床が軋み音が出ます。修理方法は 6 2023/07/20 09:10
- リフォーム・リノベーション 【至急】賃貸物件のフローリング修繕 2 2023/01/30 21:40
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です。自重で筋肉をつけたいのですが、以下に羅列する文章で訂正箇所やアドバイスがあればお願 2 2023/04/25 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
構造用合板のプレカットでどう...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
扉の補修
-
DIYでFRP製の大きな箱を作りた...
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
DIY 床の段差の解消方法
-
パイプベットの板の補強・買い替え
-
虫食い?
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
電動かんなの使い心地
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
受材心
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
フローリングがギシギシ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
合板の防水コーティングについて
-
虫食い?
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
カウンターの化粧版が熱で白く...
-
ラワン合板や集成材などの木材...
-
ラワン合板について
-
パイプベットの板の補強・買い替え
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
構造用合板のプレカットでどう...
おすすめ情報