
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
メリカリの本部は当然に「どこの誰がいくら何を売った」かを把握してるから、本人に手数料を請求することができるんですよね。
キチンと記録が残ってる。
国税当局がメリカリに「どこの誰からいくら手数料を受け取ったかの資料」を調査権限で提出させれば、簡単に把握できます。
そして50万円の売却額が出てるからと言っても、売却した商品をいくらで買ったかまでは、いかに国税でもわからん。
50万円稼いだというのは売った人の感じ方で、50万円で売った品物を実は50万円で買っていたとなれば「儲けはゼロ」です。
「あんた50万円稼いだというけど、元手を考えたらなにも儲かってはおらんがね」という話です。
こんなのに国家権力が人件費をぶち込んではきません。
ですから、50万円全額が利益となってるとしても、国税が動くほどの「追徴税額」にはならない小物なので、無視されるでしょう。どうしても「大きな取引額を出してる者」から、国税はドつくことになります。
No.4
- 回答日時:
無申告は悪質だから少額でもランダムにあげられますよ。
申告云々しなくても、メルカリが貴方に振り込んだ記録は残ってますし、税務署は日本では裁判所命令なしにあなたの銀行口座記録を見ることができます。普通は、まずは書面等で税務署からのお尋ねがきますからそこで利益がないなどと虚偽申告することになるから問題だねー。
No.3
- 回答日時:
ヤフオク等はコンピューターで監視して、IDごとの落札額などで引っ張ればすぐに分かります。
ただ、脱税額の大きい方から摘発しますし、時効まで引っ張って額が膨らむまで待ちます。反省の期間を設ける事にもなります。その間に申告すればよし。高額になっても申告しないなら追徴金、重加算税に延滞税に懲役と・・・
No.2
- 回答日時:
大丈夫です
税務署も暇ではありません
そんな人星の数ほどいます
一部の何百万も捌いてる人を狙い撃ちします
貴方に納税者させてどれくらい利益でると思いますか?
人件費もただではありませんよ
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
家庭内の不要品でしたら、問題ないかも知れませんが、せどりなど、
定常的に販売を繰り返していると、商売と見做されるかと思います。
あとは、高額商品や、遺品整理なども、気を付けた方が良いかと。
検索した記事ですが、特に転売行為は無申告にしている人も多く、税務署では調査を強化しているため注意が必要です。 との事です。
https://xn--4rrz48dlzc.jp/blog/mercaricyousa/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 職場の人でメルカリなどの転売で毎月40から50万儲けてると言う人がいるのですが、どうやら税務申告して 6 2022/03/29 01:46
- 副業・複業 副業で月に10万円稼いだとすると確定申告が必要になります。会社にバレますか? 4 2022/08/27 16:49
- 副業・複業 副業の確定申告の時に本業の会社にバレたくないので税務署の方に相談したいんですけど、バレない方法を教え 3 2023/05/04 20:55
- 確定申告 副業と税金について 詳しい方お願いします。 当方、税金などの知識がなく、初歩的な事で質もしてすみませ 2 2023/03/23 18:04
- 確定申告 副業で配信をしてるのですが、25万ほど稼ぎました。確定申告しないとバレてますか? 3 2022/07/30 12:42
- 副業・複業 副業がバレないようにするには? 本業でサラリーマンをしています。 本業での収入が少ないため、動画編集 4 2022/12/16 13:00
- 副業・複業 副業NGですがタイミーはバレますか? 20万以下ならバレないでしょうか? 20万以下でも20万以上で 4 2023/05/02 19:51
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
- 年末調整 夫の扶養に入り、パート勤務。本業にバレずに副業する方法はありますでしょうか。 4 2022/09/19 06:14
- 確定申告 副業で月10万位の収入でも確定申告しないとバレる? 4 2023/03/07 05:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告で申告した額と還付金...
-
確定申告の医療費控除について...
-
住民票と今住んでいる住所が違...
-
なぜ最近はリードしている投手...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
スーパー三和で働いていた方に...
-
処女と非処女の見分け方ってあ...
-
起業について 本業より副業が収...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
いとこ同士で同じクラスはOKで...
-
会社での住民税特別徴収による...
-
1月の所得税が通常の3倍以上で...
-
確定申告について質問です。 3...
-
甲欄の重複提出
-
お手伝いでいただいたお金は確...
-
建物の改修に係る償却資産税の申告
-
2ヶ所以上の事業所から甲欄を適...
-
青色申告で売上がない場合、経...
-
失業保険について
-
輸出入通関の統計計上について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告で申告した額と還付金...
-
確定申告書の生年月日を間違え...
-
メルカリで月50万稼いで確定申...
-
税務署長の名前がわからない…
-
年末調整について教えてください
-
確定申告 <2年分の還付金は別...
-
個人情報が漏れているのでは?
-
確定申告を提出する税務署について
-
確定申告の医療費控除について
-
初めて確定申告する場合税務署...
-
住民票と今住んでいる住所が違...
-
郵送した春の確定申告、返事が...
-
ローン控除中転勤に
-
年明けに確定申告で申請した分...
-
年末調整したのに・・
-
確定申告を自宅でやる際に、e-T...
-
土曜日の税務署、確定申告書類...
-
確定申告して後で税務署の人の...
-
パート退職の確定申告教えてく...
-
確定申告? ニセ?
おすすめ情報