
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 帳簿棚卸数量 2000個、原価@¥120
> 実地棚卸数量 1,350個、正味売却価額 @¥110
> 530個、正味売却価額 @¥130
殴り書きとはいえ、問題を解くための基本情報は書いたつもりなんだけどな~
> 棚卸減耗損だけ答えが解答と合わないので
実地棚卸数量が1880個(=1350+530)であり、その正味売却価格が、次のようになっているという事ですよね。
@110の商品が1,350個
@130の商品が530個
棚卸減耗損は14400円になっていませんか?
(帳簿2000個-実地1880個)×簿価@120
=120個×@120
=14,400円
あと、当初の質問文に
> 棚卸減耗損は売上原価に算入しない。
と書かれていますが・・・
その場合、回答用紙等の売上原価に関する箇所に『棚卸減耗』という項目があったとしても、ここで計算した数値は入りませんが、そういう初歩的な勘違いという事ではないですよね。
No.1
- 回答日時:
時間の関係で殴り書きを残します。
> この問いは複雑で、解き方わかりません。
いたって単純。
減耗損は (帳簿棚卸数量-実地棚卸数量)×原価 で算出する。
http://xn--https-fb8hh19jq1i5x4b//wwboki.jp/doku …
評価損は、実地棚卸数量に掛ける単価が「原価」or「正味売却価格」のどちらを適用する事例なのかを判断するための決まりを覚えればよい。
・原価と正味売却価額を比べ、低い方の値を使う。
・だから、原価の方が低い時には評価損は出ない。
単純には、こんな覚え方だよ。
https://xn--6oqq05l.tokyo/archives/2181
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 どうして実地棚卸高−正味売却価格が商品評価損になるんですか? 箱図書いて考えても実地棚卸高は数量と価 3 2022/04/24 15:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記二級の問題がわかりません。 貸借対照表の商品の金額なぜ86645円なのですか? 正味売却価格(時 1 2023/04/24 22:04
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- 財務・会計・経理 期末商品棚卸高の勘定について 5 2023/08/17 11:52
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 財務・会計・経理 棚卸減耗費は、売上原価と販管費にわかれていきますが、なぜ販管費にも算入されるのでしょうか? 例えばど 2 2022/04/20 08:39
- 財務・会計・経理 簿記の商品のボックス図について 商品勘定のボックス図で写真のように金額の増加と減少理由が借方貸方それ 2 2022/04/07 23:44
- 個人事業主・自営業・フリーランス 確定申告時の質問です。 期末棚卸額についての質問なのですが、 在庫があるのか無いのかよく分からない分 2 2023/03/11 17:20
- 財務・会計・経理 会計について詳しい方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです 第1問】*意思決定において考慮すべ 1 2023/07/15 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棚卸減耗費などで出てくる「原...
-
棚卸表
-
簿記ー棚卸減耗費の算定について
-
販売費、一般管理費は売上原価...
-
棚卸減耗費、商品評価損を売上...
-
『棚卸減耗費』について質問です。
-
工業簿記の月初仕掛品、月初有...
-
「期末帳簿価額」は「減価償却...
-
期末資本から期首資本を引くと...
-
売上高・売上原価・売上総利益...
-
エクセル2003 FV関数
-
2級の第3問の「売上原価の内訳...
-
前期売上(仕入)分の戻りについて
-
工業簿記 労務費について
-
期首の損益計算書の扱いについ...
-
滋賀県の収入証紙4500円分...
-
本支店会計と内部利益と粗利
-
簿記です。実際消費高を求めた...
-
日商簿記3級、小口現金出納帳に...
-
簿記3級の商品有高張について問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
棚卸減耗費などで出てくる「原...
-
デパートの棚卸し日って安いの?
-
棚卸減耗費、商品評価損を売上...
-
棚卸減耗損について
-
個人事業主の小売りで棚卸しで...
-
どうして実地棚卸高−正味売却価...
-
仕掛品にも棚卸減耗や商品評価...
-
簿記2級 売上原価の計算と期末...
-
損益計算書上の「差引」はなん...
-
簿記ー棚卸減耗費の算定について
-
商的工業簿記のメリットは棚卸...
-
【損益計算書】 売上原価に棚...
-
簿記 勘定復元 (売上原価)の...
-
損益計算書に記載する棚卸減耗...
-
全商簿記1級(会計)の採点基準
-
『棚卸減耗費』について質問です。
-
簿記二級の問題で質問です。 決...
-
本支店会計の時の損益計算書
-
簿記2級 棚卸減耗費
-
会計期間はX21年4月1日からX22...
おすすめ情報
すいません。
分からないのはこちらの問題だったので、あげ直します。どなたか、分かる方は、棚卸減耗損だけ答えが解答と合わないので、解説よろしくお願い致します。
帳簿棚卸数量 2000個、原価@¥120
実地棚卸数量 1,350個、正味売却価額 @¥110
530個、正味売却価額 @¥130
回答いただきありがとうございます。
実地棚卸数量が1350個と530個と2つに分かれていたので、どちらかを選択するのかと勘違いしていました。
別の商品というだけで、分けられていただけだったのですね。うっかりしていました。
足して1,880個として、帳簿価額2,000個−実地棚卸1,880個に原価@¥120を掛けたら良かったのですね。
売上原価に算入する場合とそうでない場合の計上方法は分かっているので、そこは勘違いしていません。
解決して良かったです。