
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
意味が伝わるか?ということでは分からなくもありませんが、ビジネス英会話のテストでしたら不正解とすべきでしょうね。
設問の意図は、「話し中です」に該当する英語表現が理解出来ているか?でしょうから、逆に質問された場合は「I'm sorry, the line is busy now. 」のような回答が期待されるわけです。
もちろん、電話が殺到した結果回線が混み合って「話し中」、とか、回線が全てふさがっていて接続できず「話し中」など、原因は様々でしょうが、最初から意訳である「混み合っている」と回答しているのは、ビジネス英語が理解できていない、と推察されます。ただし、「他の電話に出ております」という回答があったら、それは理解した上での意訳ですから悩みますね。
個人的には、英訳させる設問の方が基礎的なレベルが分かって良いかな?と思いますが...
回答ありがとうございます。すっきりしました。友人にも、自信を持って不正解でいいと思うと伝えました。
「他の電話に出ております」だったら、う~ん・・・0.5点ですかね~。問題の意図は「ビジネス英語を理解しているか?」ですもんね・・・。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
実際の英語ではPhoneは殆ど使いません。
最も多いのは"The line is busy"です。従って
一個の電話機には一本のラインしか繋がってい
ないので、Busyはふさがっているの意味で、混み
合うというニュアンスはありません。無線なら
混信するのでそういう言い方もあるかも。
>実際の英語ではPhoneは殆ど使いません。
>最も多いのは"The line is busy"です。
あ、言われてみれば・・・そうですよね!なんかしっくりこないなーと私も思いました。
ありがとうございました。友人に伝えます。

No.2
- 回答日時:
英語と言うより、日本語でも同じ意味だと思います。
パソコンでモデムを使って電話を繋ぐ(ネットにログイン)ときに、よくbusyという返答を目にしました。
回線というのは複数あって、それらが混み合い、空きがなくなるため話し中になります。
電話の線を1本と考えると占有しているだけで混むという感覚はありませんが、電話回線全体を考えると混み合うという感覚が見えてきます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
「Busy」には,もともと「〈電話が〉お話中で」という意味がありますから,「込み合っているとは」ニュアンスは違うと思います。
・話中……1本の電話がかかってきている
・込み合っている…電話が殺到している
と受け取る人が多いと思います。
早速ご回答いただき、ありがとうございます。
そうですよね・・・きっと「混み合ってる」って書いた人は、busy=忙しい、電話が忙しい=電話が殺到してる=混み合ってる
という理屈で回答されたのであって、busyに「話中」という意味があると知らないのではないか・・・と推測できますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 移動可能な電話を借りる、use は使えますか? 4 2022/06/01 16:56
- 英語 What is the ~~~? という疑問文はありますか? 3 2023/08/06 06:16
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- 英語 テストが終わって忙しく無くなったらまた会おう を英語のメッセージで送りたいのですが Once exa 3 2022/11/14 23:08
- 英語 英文法の定冠詞について質問です。theの使い方でどちらが正しいか分かりません。 一億人の英文法の例文 2 2023/01/10 00:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このwouldはどういう用法でどういう意味ですか?複合関係詞の慣用例です。 3 2022/11/02 04:56
- 英語 strictly とcloselyの違いを教えてください 英語の文章が2つあって ①this is 4 2022/04/24 16:31
- 英語 is ですか? has ですか? 文法 the country’s heavy reliance o 2 2022/12/22 10:40
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
agree withとagree that
-
今時の英語教育について
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
“B1F”は和製英語か
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
approximatelyの省略記述
-
姉妹店を英語にすると?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報