プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

時価について

日商簿記で出てくる時価についてなのですが、
自分の中では
時価=公正な評価額で
①市場価格に基づく価格
②市場価格がない場合に、合理的に算出された価格
③正味売却価格(通常は)
みたいに思っているのですが、正直よく分かりません。③はテキストに通常は時価と書いてあったのですが、例外は何か思いつきませんでした。カテゴリーが違うのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「時価」のはっきりとした定義はない。


そのため、会計において不動産価格を現在時点で評価する不動産の時価評価が行なわれる。
時価評価には一般的に、2つの方法があり、資産から得られるであろう収益を算定する方法と、現時点での取引価格で算定する方法になる。
企業が保有する不動産については、原則として前者の方法で評価し、減損会計が適用される。
時価評価を行なうことによって不動産の含み益ならびに含み損が明らかとなり、企業の財務などが明白となる。
~~~~~
上記は以下URLからのコピペです。

簿記会計において時価が重要視されるのは不動産の時価です。
1 取得価格
2 不動産鑑定士による評価額
3 相続税評価額による評価額
4 固定資産税評価額
5 公示価格

なぜ重要視されるか?
売却時に発生する譲渡所得の計算。
贈与時に発生する贈与税の計算。
などなど、税の課税標準の算定額が変化するので税負担額が大きく変わるからです。

とりあえずは「時価ってなんぞや?」という実に奥深い探求に繋がる謎は会計専門家や大学の教授にまかせておいて、簿記の学習を進めるのがよろしいのではないかと思います。

端的に言うと「それを考えるとキリがないので、前に進めないよ」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。正確な定義は存在しないのですね。助かりました。

お礼日時:2022/05/25 00:42
    • good
    • 0

質問骨子がわからないですが「通常ではない場合」とはどういうことか、思いつかないという事でしょうか。



ディズニーランドないで売ってる食い物は、ランド外より高いでしょ。
ランド内は通常じゃないってこと。
それを時価としたら「それじゃ高すぎないか」と言われる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。時価の定義と正味売却価額の通常ではない場合の2つについて質問しました。

お礼日時:2022/05/24 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!