dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダメージを与えれる嫌味の言い方を教えてください。
ストレートな風じゃなくてネチネチした感じというか遠回しな感じ?

A 回答 (1件)

嫌味を言うための要素やその人がどんな事にダメージを受けるかが解らないとなんとも言えないかもしれないです。


強いて言うなら言葉上は褒めてるけどバカにしてるみたいな感じがいいかな、と思います。
なので簡単な例として、
「こんな質問の仕方でまともな回答があると思ってるのかな?
だとしたらその考え方凄いわぁ。
どんな頭の構造してるのか見てみたいよ。
この国語力でよく今まで生活してこれたよね。
周りの人達も相手するの大変だろうに良い人達に恵まれてるんだね!
自分なら恥ずかしくてこんな質問できないよ!
恥ずかしくないのかな?
メンタルも強いんだろうね!その点は羨ましいわ~!」
みたいな感じでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!