
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
動物系統や架空の生き物をその色に合わせてデザインしてはどうでしょう。
竜が青でも赤でも、黄色でもいいわけだし、空・炎・文字などにその色を生かすのです。その方が見る人には意外性があっておもしろいでしょう。黄色・・・獅子はありきたりですが構図や角度、文字の入れ方で変わったものができます。背景の面積をできるだけ少なくし、キャラを大きくし、かつ文字を大きくすると目立ちます。色の対比も考えましょうね。ところで、あなたの学校はこの季節に体育祭の準備ですか?早いですね。できあがったら見てみたいです。では。No.5
- 回答日時:
私の学校であったキャラを描いておきます
赤は
・フェニックス・火の鳥(これ多いね
・さそり
・たこ
たこは私の絵が選ばれました(知らんがな
青は
・サメ
・くじら
・イルカ
海の生物が多いですね
黄は
・ヒョウ
・トラ
・ライオン
・雷
中にかわいいのがあるかもしれませんが描き方によってかっこよくなりましたよ
たこだってさそりだってイルカだってかっこいいんです(笑)
少しでも参考になれば幸いです
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/30 22:34
回答ありがとうございます!
イルカとかたこの海産物はどうしたらかっこよく?と思ったのですが、サーフボードみたいな?デザインをすればかなりカッコよくなりますね
No.2
- 回答日時:
陰陽道の青龍・白虎・朱雀・玄武・・・では黄色がないので、風水の守護神獣はどうでしょう?
朱蝶(赤/蝶)、蒼龍(青/龍)、黄麟(黄/馬みたいなの?)って感じですかね。
赤は馴染み深い朱雀にしてしまってもいいかもしれませんね。
参考URL:http://www.hatarako.net/contents/fusui/
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/30 22:23
回答ありがとうございます!
アドレス載せていただいてありがとうございます!
神系統はみんなにも受け入れてもらいやすいですし、強そうですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
色の読み方。
-
化学
-
赤玉2個、白玉2個、青玉2個の計...
-
中国語での赤・青・緑の表す意...
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
夢十夜について
-
村上春樹著『青が消える』について
-
橙黄色←なんて読むんですか?
-
白色度について教えて下さい。
-
書類で使うペンの色について。
-
ミントグリーンの作り方を教え...
-
緑灰色 ってなんてよむんですか?
-
透明という言葉から連想されるもの
-
アクリル絵の具 一度書いた色...
-
日本語における色の表現方法に...
-
2字熟語
-
アニリンは最初の状態では無色...
-
赤玉4個、青玉6個、黄玉3個の入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
色の読み方。
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
赤玉2個、白玉2個、青玉2個の計...
-
夢十夜について
-
日本語における色の表現方法に...
-
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
-
I/Oの意味
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
暗記用チェックペン&シート、...
-
吸収極大波長が2つ出てくる理由
-
緑灰色 ってなんてよむんですか?
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
数Aの確率の問題についてです。...
-
書類で使うペンの色について。
-
奇数と偶数が覚えられません。...
-
煙に色を付けるにはどうすれば...
-
蒼銀という色は
-
黒色は熱(赤外線)を放射する...
-
白色度について教えて下さい。
おすすめ情報