dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文化部に途中入部した高一です。
途中入部なので、部室への入り方がわかりません。何と言って(挨拶)入れば良いのでしょうか?

知り合いがおらず、聞けるような人がいません。
また先輩が怖そうな人(ド偏見)ばかりなので、何も言わずに入ると怒られそうで、、、

・部室へ入るとき何と言って入れば良いのか
・途中入部は迷惑だと思われるでしょうか
(先生によると中等部、高等部の全員の部員を集めていちから自己紹介をするみたいです。申し訳ない、、。)

A 回答 (5件)

吹奏楽部ですが、


入室「こんにちは。」
合奏前「お願いします」
解散後「お疲れ様です。」
顧問「有難う御座いました」
すれ違い「こんにちは」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、詳しくありがとうございます。
是非実践したいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/03 16:07

失礼します。

今度入部を許可していただきました1年h組の  gggです。入っていいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり名前も言った方がいいんですかね。
すごく参考になります!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/03 16:08

他の回答と同じですが、扉を開けて失礼しますと言って入れば宜しいのでは。


それとも、扉を開けて『押忍!』と怒鳴りましょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく参考になります!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/03 16:07

失礼しますってのはどう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になります!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/03 16:07

こんにちは、でいいんじゃない?


運動部だってそんなもんですよ。
先輩に、ちわーすっ!って言ってるヤツら見たことない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になります!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/03 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています