No.6
- 回答日時:
東京六大学は、日本の大学野球の先駆者的な立場であった早稲田大学と慶應義塾大学の対抗戦(早慶戦)に端を発している。
明治36年(1903年)に第1回の早慶戦が挙行され(明治39年から中断)、大正3年(1914年)に明治大学が加わり、早慶明の三大学によって初めてリーグ戦が組織された。 その後大正6年(1917年)に法政大学が加わり、大正10年(1921年)には立教大学が加わった。 6校目の参加大学として1925年秋に東京帝国大学(現在の東京大学)の加盟が決定したのだが、確かに東大だけ抜きんでて弱い。 1925(大正14)年春、東京六大学野球リーグへの加盟に際して、東大は法政を除く4校と、いわばテストともいえる試合をしている。 そこで東大は早稲田に1対9、慶応に2対4、明治に3対6、立教に1対3と4戦全敗に終わったものの、各試合とも善戦したことが認められ、秋からの正式参加となった。 しかし、その東大も、六大学に参加した当初は今ほど弱くなかった。 東大の六大学リーグ加盟にも大きく貢献した名投手東武雄の活躍によるものだった。 東は1925(大正14)年9月25日、中野の法大球場で行われた記念すべきリーグ初戦の法政戦に先発、法政打線を1点に抑えるとともに8回には自ら本塁打を記録、4対1で東大に初勝利をもたらしている。 この試合での東の本塁打は東京六大学リーグの第1号本塁打であり、1927(昭和2)年春の立教戦では東大史上初で、いまに至るも東大唯一のノーヒットノーランも達成している。 東は東大のみならず東京六大学リーグの歴史に残る名投手といってもいいだろう。 東の挙げた通算16勝は、17勝の岡村甫に次ぐ東大野球史上第2位の記録となっている。 事実、東が卒業した後の1933(昭和8)年から1938(昭和13)年にかけて10季連続最下位になるなど東大が一気に弱体化したことを見ても、いかに東の力が大きかったかが分かる。No.3
- 回答日時:
元はと言えば大学野球チームの早稲田と慶応が発祥です。
その後学校を増やし明治、立教、法政、東大が加わりました。これは偏差値で組織されておらず、野球の試合から始まりましたが、陸上競技、水泳、ソフトテニスなども六大学のくくりで行われるようになったものです。>東大だけ抜きん出てますよね?
偏差値でいえばそうですね。でも競技面でいうと東大は大体万年最下位で、勝つとニュースになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳、都内在住、看護師の女の子です。 【質問内容】 東京から地元に帰るか迷っています 【東京に出て 3 2022/04/23 14:20
- 野球 大学野球 1 2022/09/03 11:34
- 野球 大巻将人 1 2022/06/12 11:47
- 野球 井澤駿介について 2 2022/07/12 18:53
- 大学受験 受験生にとっての日東駒専のイメージを教えてください。 4 2022/12/27 22:10
- 野球 東京勢2校 1 2023/01/29 17:50
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- その他(恋愛相談) 私は地方出身で塾の先生が東京出身なのですが、東京の大学ばかり進めてくるのは脈アリですか? 東京の大学 2 2022/04/24 11:21
- 野球 東京六大学野球について。 なぜ慶応は、明治などに比べて甲子園のスター選手などそこまですごい選手が来な 5 2022/09/27 01:21
- 企画・マーケティング 極端な東京一極集中について 5 2022/05/19 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
外出理由
-
大学を休学しての浪人、再受験...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
西洋史特にローマ史を学ぶなら...
-
教師になりたい~筑波か広大か...
-
理系は国立志向が非常に強いで...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
学歴を聞くのは失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報