dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳男です。
自分はカッなったら顔に出たり、物に当たってしまったりします。いけないことだと自覚してます。
ですがどうしても蓄積していたものがどんと出てしまいます。仕事というか人間関係などが正直上手くいかなくて、こないだも怒りが爆発して喧嘩をしてしまいました。いつもこういうふうになって結局人間関係を悪くしてしまいます。それにめちゃくちゃ引きずるタイプ、周りを気にしてしまうタイプなので少し仕事が遅くなったりすると、自分にもイライラします。治したいという自覚はありますがどうも上手く行きません。アドバイスなどありましたらよろしくお願いします

A 回答 (21件中11~20件)

爆発する前に、なぜ怒れているか?


自分に向き合う事で、蓄積せずに済みます。蓄積するから爆発するのであり、蓄積しなければ爆発しないと言う事です。
怒れた時に向き合い、向き合う事が難しいのであれば、怒れた感情など全部紙に書き出しビリビリに破り捨てます、若しくは焼きます。
1つ1つ感情を捨てる事をしていれば、蓄積しなくて済みます
スッキリするまで何回も何回も書き出して要らない感情を捨てましょう
その時、自分を責めないで下さい
相手に面と向かって責めないで下さい
    • good
    • 0

できるだけ早い段階で精神科にかかってください。


薬の服用ですむならそれが一番です。最悪入院もありますが、仕方ないと思いますので。。
    • good
    • 1

僕の会社にいたヤクザのおっさん、元横綱朝青龍のように暴れてた。


実力があっても、他人の脚を蹴ったので、解雇になった。
僕は質問者さんとは逆のタイプで 心の傷が一生消えずに残ったり、悪に泣き寝入りと言ったデメリットもありますよ。
質問者さんは、冷静になれれば、こんな狂ったご時世でも生き延びれますよ。
キーワード「冷静」
あと、質問者さんの長所を伸ばし、短所を逆利用してみては?
    • good
    • 0

そうう人何人か見てきました。

精神科へ行って、診てもらった方がいいですね。
    • good
    • 1

副作用ないので全然飲めますよ。


マジで性格変わるので1ヶ月だけでも飲んでみてください。

4mg100錠が1番安いです。
2mgに割って飲めばいいので、1箱で200日分持ちます。
「26歳男です。 自分はカッなったら顔に出」の回答画像8
    • good
    • 1

アイドラッグストアーでリスパダールで検索してください。


ネットで買えます。

生きるのがめちゃくちゃ楽になりましたよ。
良かったら試して見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬ですか。ちょっと怖い部分もあります

お礼日時:2022/06/06 12:36

お薬の力を借りるのか手っ取り早いですね〜


個人的におすすめなのは統合失調症薬のリスパダールですね。

気分を穏やかにして、余計なことを考えないように脳の活動を抑えてくれます。
私はクヨクヨ悩むタイプでしたが、リスパダールを飲み始めてから悩みが激減し、怒ることもかなり減りました。

以前は喧嘩を売ったりマウンティングしたり散々だったんですがね。
    • good
    • 1

そんなことでは警察のご厄介になりかねませんよ


病院に相談に行って安定剤を試してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
安定剤ですか。。ずっと頼りそうで怖いです

お礼日時:2022/06/06 12:38

人としてイライラするのも、怒ることも当たり前の行動です。

蓄積して怒りが爆発するのであれば、少しイライラしたら、その都度対処していけば良いと思いますよ。例えば、呼吸を止めてみるとか。呼吸を止めるとイライラすることよりも、呼吸するほうが優先されるので少しのイライラであれば大抵抑えることが可能です。そんなに思い詰めなくても、怒らないコツを知って実践して頂ければ大丈夫ですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怒らないというか多分情緒不安定なんだと思います。統合失調症かもしれません。

お礼日時:2022/06/06 12:39

26ならいい大人なのに、精神は子供です。



30くらいの時だったが、
仕事関係で多くの問題に自分の責任は全くないかと
考えた時、1割2割は自分の未熟や甘さゆえであった
と反省、不当な対応だとか言う前に、出来ることは
直す、やれることはやる、謝るべきは謝る。

そうしたら、ほとんどの問題は嘘のように消えて、
ずいぶん、働きやすくなったし、自分の評価も
上がった事がある。

世の中には、根から悪い奴はいないものだと思った。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供ですか。言われましたね。
確かにそうかもしれないです。

お礼日時:2022/06/06 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!