
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
つつがなく20年間家事を行っていたとすれば、探せば職は見つかると思います。
家事だって、日々行わなくてはならなことを粛々とこなしていく必要があるわけですから、それは多くの仕事も同様のことでしょう。
世の中の仕事の大半は、決められたこと、やらなくてはいけないことを日々淡々と行っていくことです。
専業主婦の方が勤めて戸惑うことがあるとすれば、人間関係ではと思います。
気の合わない人や嫌いな人であっても共に仕事をしたり、相手にしなくてはならないことも少なくないでしょう。
すぐに正社員ということは難しいかもしれませんが、契約や派遣などで経験を積んで正社員に転職ということは可能だと思います。
体力に関しては個人差があるのでなんともわかりませんし、個人的には短期雇用や派遣などでいろんな仕事を経験して、ご自身に合いそうな仕事を見つけることが賢明ではと思います。
No.8
- 回答日時:
選ばなければ仕事などいくらでも
あります。
清掃、工場労働、スーパーの品出し、レジ
・・・
小綺麗な事務所仕事、なんてのを
望むと厳しいです。
私みたいな人は正社員で就職は無理ですか?
↑
難しいです。
不可能ですか?
↑
不可能とはいいませんが。
あと、体力的には大丈夫ですかね?
↑
慣れです。
健康体なら、たいがいの仕事は
慣れます。
慣れるまでが大変なだけです。
No.7
- 回答日時:
途中入社の正社員に必要なスキルや経験があれば、即戦力として雇う所もまれに有りますが、定年退職までわずかですから、又募集することになるので、履歴書の段階で落とされると思います。
パートタイマーでも、フルタイム働けても未経験はせいぜい四時間程度です。体力は貴方の問題で自己管理をして、休まずに働く決心をなさって下さい。採用されるなら保険のセールス、営業、ヤクルト、化粧品、清掃、スーパーの品出し、などです。すべて人が続かなくて辞めて行った場所。しがみ付いて収入を得るためには本人の死ぬ気で取り組む覚悟がいります。
人が働いている姿を見て自分に出来そうだと思う職場に面接を受けて下さい。働きやすくて皆が優しい職場は辞めないので募集はしていません。
No.6
- 回答日時:
可能です。
最初はパートでもバイトでも良いので2年ほど職歴を作ってください。それをやりながら事務系の資格を5つくらい取得しましょう。
その後就活をすれば普通に就職出来ますよ。
No.5
- 回答日時:
42歳主婦だけでは何ができるのかわからないです。
何かしらのスキルはあるわけでしょう。
PCのレベルはどうですか。接客など得意なことはありませんか。
仕事によりますが、体力的には問題ないでしょう。
40代は脂がのってる世代です。
No.4
- 回答日時:
選ばなければ出来ると思います!
保険の営業は、若い子より淑女の方が有利と聞きました。
これだけは言えますが、事務職の正社員は無理です。
若い子は未経験や浅くても雇ってくれるけど、歳がいった方は即戦力が大事です。
また、正社員だと年齢制限を設けているので正社員登用がある契約社員で探してみたらいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
以前正社員で働いていた(?)と思いますが、
かなりブランクがありますので、厳しいかもしれません。
資格の有無なども関係してくるじゃないでしょうか。
わたしならばまずは、期間を決めて数社社員を希望に仕事を探してみる。
これでダメならば派遣がいいでしょうね。
派遣であればどこかしらあるじゃないないでしょうか。
そして派遣をきっかに社員を目指せばいいかと思います。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 離婚 産後離婚について 7 2023/02/21 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 夫婦 40代の専業主婦です。 20年勤務した正社員の会社を3年前に体調不良のため退職しました。(12時間以 3 2023/03/12 23:26
- 子育て 専業主婦からの再就職と、第二子のタイミングで悩んでいます。 子どもが1歳半、32歳の専業主婦です。 6 2023/08/26 22:01
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- 離婚 結婚年齢や年齢差と離婚率の相関性はありますか? 4 2023/02/25 11:22
- 就職・退職 夫との時間と仕事、どちらの時間を取るか悩んでいます。 夫とは結婚して約1年が経ちました。 以前勤めて 4 2023/07/03 23:41
- その他(住宅・住まい) 子育てするとき親の近所に住みたいですか? 4 2022/05/10 11:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
『始業前と就業前』
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
定時が近づき、帰り支度を始め...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報