アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ!
栄養士、管理栄養士の方などにお聞きしたくて、このカテゴリーで質問させてもらうことにしました。
私は現在四年制大学の管理栄養士養成課程の1年生です。もうすぐ2年です。
はやくも就職のことを考えておりますが、私は将来、管理栄養士としていろいろなところで栄養指導をして、いろいろな人と出会っていきたいと思っています。
この場合、どのようなところに就職を目指していけばいいのでしょうか?一般の企業に就職しても栄養指導とかはできるのでしょうか?
今のところ、栄養指導というと病院しか頭に浮かんでこないのです。
あと、大学院などで研究職につけば、栄養指導という機会はありそうですが、私は大学院に進むよりも就職したいと思っています。
非常にあいまいで、しかも注文が多いですが、どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

私も栄養士ですが、(職業としてはついていませんが)管理を取ってすぐに栄養指導というのは難しいでしょう。

まず、何らかの栄養士業務、たとえば病院でもはじめは普通に調理員だったりしてます。(友達がそうです)何年かそのような下積みの後にできるモノだと思います
先は長いですが、がんばってください**
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。目標までは長い道のりになりそうですが、頑張っていきたいと思います!回答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/30 14:18

こんにちは☆


私は管理養成の新4年です。ですので、詳しいことはわかりませんが、栄養指導ができる会社は最近増えてきているようですね。
例えば…
○薬局・薬店で栄養指導(管理栄養士の募集は増えてきていますが、まだ栄養指導をする機会は少ないようです)
○食品メーカーの営業(栄養指導を兼ねた自社製品の紹介だと思います)
○スポーツクラブの栄養士
などなど…
いろんな場所に出向いて栄養指導を行う会社も最近できたようですし、探せばいろいろと見つかると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬局や食品メーカーなどもあったんですね!もっと視野を広げて探していきたいと思います!回答どうもありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/30 22:14

今度卒業4年目になる病院栄養士です。



どのようなところに就職を目指していけばよいのかという
お悩みなのですが、ayoooさんはどのような人に栄養指導を
行なっていきたいのでしょうか?
病人、妊婦・産後のお母さん、一般の会社勤めの方の栄養管理、、様々な指導があると思います。
まずは対象にしたい方を考えてみることがよいと思います。

私は最初栄養とは関係のない仕事に就いていましたが、管理を取った後に病院に就職しました。
現場は調理師さんと委託の方が担当だったため、私は調理を経験せず最初は食数管理を担当しました。
食数に慣れてきたら、産後教室やプレママ教室の担当を
することになり、1年ほどしてから糖尿病教室の担当になりました。
現在は他の病院に再就職したのですが、前の病院での経験を買われて就業2日目から個人指導をやらせて頂けることに
なりました。

正直なところ、すぐに栄養指導というのはむづかしいです。集団でも難しいし、個人は本当に知識がしっかり
していないと大変です。
私は食数管理を最初に経験して、食事の種類、特徴などを覚えて、やっとで分かる事もありますし。。
あとは先輩栄養士がどのような指導をしているかということを勉強してからのほうがよいです。
あと、調理も経験するほうが一番だと思います。
(私自身はそれが一番足りていないところだと感じています)

私は病院しか経験をしていないので、病院のことしかお話できないのですが、フリーランスでお仕事する方もいらっしゃいます。
ただ、新卒ですぐにフリーランスは難しいですが。。
あとはサプリメントを使った栄養指導(というのかな?)
を行なっている会社もありますので、色々な道があると思います。卒業まで時間もありますので、時代をしっかり見つめながらayoooさんの夢に近づけたらと思います。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!対象という存在を私はあいまいにしていました・・・。そうですね!そこの部分をはっきりさせて、たくさん考えていきたいと思います。お仕事の話もとても参考になりました。回答、どうもありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/30 22:21

「栄養指導」をメインにしたいなら、保健所や保健センターなどの行政職があると思います。


私は非常勤での勤務ですが、行政の仕事では、献立や厨房というのはあまりないようです。
最初の2年くらいは、公民館での一般の方への指導でしたが、
3年目くらいから妊産婦・乳児から離乳期までの指導に当たり、
5年目からは病態栄養の指導も担当する事になりました。
No.3さんもおっしゃるように、やはり経験を積む事で見えてくる物が多いと思いますし、
栄養士の先輩方から学ぶ事、他の職種の方から学ぶ事などは現場ならではのものです。
また、最初からフリーというのは(実は私がそうなのですが)かなり大変です。

管理の課程なら4年次には校外実習があるはずですので、それぞれの現場を見る機会でもありますし
やはり、学生時代にいろいろな道を模索してみるといいですね。
早いうちに、就職課に相談したり、卒業生に話を聞くなどしてもいいと思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行政職ですか!確かに栄養指導できそうですね!また、経験というものはかなり重要なようですね。詳しいお話、とても参考になりました!回答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/31 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!