dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が在院している病院の病棟(閉鎖病棟)に於ける入院限度期間は3ヶ月と定められています。

正当な事由もないのにも拘らずこの限度期間を超過しても私を退院させない場合、私はどういう行動を取れば退院できるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 精神科病院に於ける話です。

      補足日時:2022/06/14 19:06

A 回答 (5件)

残念ながら、精神科医療での医療保護入院の場合、身体医療


で適応される法的に定められた入院期間は当て嵌められず、
担当主治医の判断により決定される事になります。

しかしながら、それが妥当か否かを調査し、適正に執行され
いるかの審査請求を行う事が出来ます。

お住まいの地域の「精神医療審査会」に現時点での医療保護
入院の必要性が妥当か否かを調査、審査(退院請求を行う事
も可能です。)して貰って下さい。

請求は貴方本人、家族等(親権者、配偶者など)、及びその
代理人でも行う事できます。
    • good
    • 0

医師の判断になるので、患者側の行動で短縮することはありません。

    • good
    • 2

あなたの病状が退院と判断できないからです。

    • good
    • 0

あなたの怪我か病気が治らないのに、退院させる医者はいないでしょう。

3ヶ月はあくまで目安です。それだけあなたの病状が良くないと言う事です。
    • good
    • 0

急性期の精神病ですよね。


恐らく、正当な理由で延長すると思います。
それと、退院させるかどうかは医師と家族で決められるので、その時まで疾病状態がまともかどうかです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!