dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HSPってデータ上?では世の中の20%と記載がありましたが、
実際全員HSP並みに当てはまった声が多いですよね。

自分の精神が普通ではないという事実が欲しいです。
もしこれが普通の人間であれば相当辛い生き物なんだと思います。
でもきっとそうなのだと思います。人間って辛いもので、だから自分はみんなと変わらず普通の人間で
なにか疾患があったらそれを言い訳にできるのになーって考えるずる賢い人間なのでしょうね。(HSPは病気ではありませんが)

あんまり、わかってもらえないと思うので
とりあえず吐口として投稿させていただきます。
なにか意見等ございましたらお気軽にお願いいたします。

A 回答 (2件)

HSPにハッキリ該当する場合、特に以下についても全部当てはまると思いますのでアドバイスしておきます。



・五感過敏(視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚、のいずれか、或いはそのすべてが普通の人よりも敏感だ、という自覚がある。そういうエピソードが複数ある、五感過敏によって生活に支障が出ることが多い)

→五感過敏は、専門の病院であるていど検査することができます。
→診断名がつく場合もあります。診断書があれば学校や職場での理解を得やすくなります。医学的な治療や訓練を受けたり、障害補助具の利用が出来ることもあります。
→場合により、発達障害の可能性があります。発達検査は精神科または心療内科で受けることができ、結果によっては医療的なサポートがもらえることがあります。
→軽度の場合や知的レベルの高い人の場合、自力で改善や工夫も可能です。


・人の気持ちに左右されまくる、人といると疲れやすい

→適応障害、愛着障害などの可能性があります。治療方法は薬ではなく、カウンセリングや親子関係の改善、トラウマの治療、考え方の修正などが主になります。軽度の場合や知的レベルが高い人の場合、自力での改善も可能ですが、自力では改善できない問題がある場合、外部の機関に早めに相談するのが安全確実です。

→発達障害(自閉症傾向)がある可能性があります。
    • good
    • 0

「自分の精神が普通ではないという事実が欲しいです。

でもきっとそうなのだと思います。人間って辛いもので、だから自分はみんなと変わらず普通の人間でなにか疾患があったらそれを言い訳にできるのになーって考えるずる賢い人間なのでしょうね。」

そんなこと思ったことがなかった。精神が異常とはないね。マジで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!