
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
どんな所業(笑) VOWネタ
右ボディの右横書きは、進行方向に合わせたものですね。
左ボディは左横書きになっているでしょう。それも進行方向です。
荷台後部の右横書きなら戦前風。ただし戦前も左横書きは普通にありました。
-----------
右横書きで有名なトラック
人恋の色褐
ターャジス くらいめ京東/くらいめ阪大
は、
近年左横書きに改めています。惜しむ声が多数…。
書字方向の歴史については下記をどうぞ。
『横書き登場 ―日本語表記の近代』(岩波新書)
https://www.iwanami.co.jp/book/b268682.html
No.11
- 回答日時:
書いた人の気持ちはわからんでもない。
走っている状態では常に「山」が先に来るわけだしね。
ただ人間の動体視力を軽視しすぎていると言えそう。
「山」が先に来るからといって「山」を先に読むわけじゃないので。
時折見かけますが純朴な社長の決定で書いているんだろうな、という印象をそのたびに受ける。
勇壮に疾駆している自社の車をイメージして決定したはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 手書き文字でミス連発、パソコンスマホの影響ですか?同上を同止、~ためを~たぬ、チェックをチェッタ… 1 2022/04/04 06:58
- 数学 どっちと思いますか 4 2022/10/10 11:16
- 書道・茶道・華道 文字の美味い下手 5 2023/02/08 10:58
- 日本語 他に言い方、ありませんか? 2 2022/06/13 12:32
- 教育・学術・研究 論文に関して先日、査読通知が届きました。 査読者からのご指摘は既に回答を作成し、 直しました。 もう 1 2022/09/05 23:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書を手書きで書くより、履歴書をパソコンで作った方が、誤字の訂正、文章の修正が手軽にできると 9 2023/07/08 17:34
- 文学・小説 二次創作小説でのパクリ 2 2022/07/14 20:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートのインターフォンの録画の映像を見てみると、夕方ごろに変な紙?をインターフォンに向けて見せて立 3 2022/07/10 22:18
- 日本語 読めない漢字や、変感できない漢字、読めるけど書けない漢字を別の代用するのはダメなんですか? 私はよん 7 2023/05/28 12:15
- 大学・短大 大学の教科書って誤植や誤字脱字が多くないですか? 5 2022/10/29 17:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
馬の筋を延ばしたり尾先を焼い...
-
21の男なのですが趣味を見つけ...
-
「文化」と「文明」の違いは?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
日本で双子が忌まれるようにな...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
信長の口癖?
-
加藤清正と福島正則はのちに石...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
現在のエジプトにも王族ってい...
-
「幼少」ということば
-
行って見たい、は正しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報