
No.7
- 回答日時:
塩はもちろんだが、電気も発明では無い。
電気は、元々存在している電子が導体を流れると言うことを発見したのであって、発明では無い。紙は、安価に様々な情報を伝達できるようになったわけで、これがきっかけとなって人類の発展が加速したことから、車輪などとは比較にならない重要な意味がある。もちろん、車輪は意味が無いとは言わないが、重要度がまるで違う。
こんな幼稚な問いかけをしてくることからも、質問者は子供なのだろうが、もっと勉強したら?
No.4
- 回答日時:
検索では、火薬・羅針盤・活版印刷術だが・・・
自己流でかな
水道、紙幣、電気 かな
水道の水、コップですぐ飲めることや
卵、割って生でも食べられる国って、
日本くらいらしいです。
No.2
- 回答日時:
塩は発明ではなく
発見でしょう
しかし
発見もおかしいか
発見して生活が変わったというわけでもないし
生物が誕生してから
最初っからありますしね
人類歴史の発明で
一位に選ばれているのは
「ネジ」です
いろいろ候補はありましたが
結局
「ネジ」が選ばれています
他はわからん
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- その他(ニュース・社会制度・災害) なぜ日本人は電気自動車嫌いなのでしょうか? 12 2022/11/19 23:03
- 電車・路線・地下鉄 【電気機関車に詳しい電車オタクまたは電車マニアの方に質問です】電気機関車というED車 2 2023/06/08 20:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) 電気自動車、日本勢は少し置いて行かれていますが、輸入車を見る限り500万円800万円1000万円超え 3 2023/01/10 19:37
- 会社・職場 日雇いアルバイトで酷い目に遭いました。どうしたらいいでしょうか? 1 2022/08/27 15:37
- 物理学 ガウスの法則の電気力線について 7 2023/05/20 17:59
- その他(ビジネス・キャリア) 先進国で進むガソリン車から電気自動車への入れ替わり。 6 2022/09/30 12:30
- K-POP なぜ「スシランド」が問題だと思うのか教えてください。#K-POP#ニュージーンズ#NewJeans 2 2023/08/26 06:23
- 国産車 【EV車】電気自動車のバッテリーを内製で作れるのは世界に3社しかなく、アメリカのテスラ、 1 2023/02/01 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
課題の反対語
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
身内が亡くなり49日が過ぎる...
-
「幼少」ということば
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
もっともブサイクな偉人は誰で...
-
ごろうじろうって何ですか?古...
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
二泊三日の読み方
-
πの書き方
-
邪馬臺國?邪馬壹國?
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
トロイの木馬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
「幼少」ということば
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
江戸時代の農民の性風俗について
-
πの書き方
-
地方の言語でしょうか?
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
おすすめ情報