dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近記憶の忘失が異常な程増えています。

今日電話で話した内容の大半を忘失してしまいました。

これは何かの障害では?

A 回答 (3件)

#1


軽ーい脳梗塞の場合、血栓の巣(主に首の動脈)がなければ、分からないと判断されるでしょう。自分でおかしい(顔面麻痺とか、見当識障害とか)が出たら救急車です。
    • good
    • 0

そもそも覚えようとしていますか?



例えば、見知らぬ土地へ行き、ある場所へ向かうために道順をコンビニで訊いたとして、その場所に着くまでに、頭の中で覚え続けておかなければいけないですよね、、??

何気なく耳に入れたからといって、意識して覚えようとしなければ、多くの人は50メートルも歩かない内に、半分近くは忘れてしまうものなのではないでしょうか、、、。
    • good
    • 0

一般的には認知症を疑うでしょう。

若年性認知症もあります。認知症の検査は、記憶力の検査です。軽ーい脳梗塞の可能性もあります。どこかで小さな血栓ができて、脳に飛び、短期間に意識障害を起こすが、また血栓が流されて、脳の機能が回復するというのもある。これまMRIの検査。
取り敢えず病院に行きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題なしと言われたらどうすれば良いでしょうか?

お礼日時:2022/06/17 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!