dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そんなの無いかもしれませんが、駅が大きくて、都心へのアクセス40分以内で路線が2つ以上あって、家賃安くて、災害に強い街って関東で具体的に何処ですか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに駅が大きいのが良いのは買い物して帰りたいのと、休みの日もなるべく電車でわざわざ出掛けずに済ませたいなと思ってます。
    今が自転車で行ける場所に映画館があり、それは凄い理想だなと思いました。

      補足日時:2022/06/17 21:44

A 回答 (9件)

家賃安40分以内


 選択枝は
 遠くか、防災難ありの下町
 
 新幹線利用なら
 小田原、熱海、大宮
 50分弱なら高崎、宇都宮
(飛行時間40分なら-富山、庄内、伊丹)
 辺りが圏内

税が安いと
 防災は望めないが
 遠方なら過疎だろうから大丈夫かも

願いを叶えるには
 都心はあきらめて
(出やすい幹線近郊で望みを繋ぎ?)
 シネコン(大規模商業施設)で職を求めて
 近隣に居所を定め
 車、バイク、ちゃり通勤
 が簡単そう
    • good
    • 0

ご参考までに


洪水その他
https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?ll= …
液状化(これは東京だけだけどその他の地域も検索すればあるよ)
https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouho …
    • good
    • 0

No.5です。


お礼有難うございましたー
フム液状化ね、それは海沿い地域の話ですね。そういうことなら、船橋と西船橋は削除。
松戸・柏・流山おおたかの森・柏の葉キャンパス 当たりで如何でしょうね。特に後ろの二つは新しい街。駅近のルミネやイオンSCの中にシネコンもありますよー^^。
    • good
    • 0

聖蹟桜ヶ丘、松戸とかはハザードマップを見ておいたら?川の近くはね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/06/17 22:58

西船橋、船橋、松戸、おまけで柏

    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的にですが千葉って液状化が怖いなとおもったり…
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/06/17 22:23

返信)補足見たけど、それならやっぱり聖蹟桜ヶ丘かな。

電車で近い府中って駅に行けばでっかい映画館あるし、買い物なら聖蹟桜ヶ丘駅周辺で済んじゃう。

あとは二子玉川駅近くの各停止まる駅。買い物と映画館の規模なら家賃安めでドンピシャ。二子玉川になら何でもあるからねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いですね〜☆
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/06/17 22:23

>ちなみにそれ無かったら何処ですか?



家賃が安いのは学生街、横浜なら神奈川区の神奈川大学の周辺
他も学生街を調べたら出て来るはず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/06/17 21:40

路線だけ条件満たしてないけど、聖蹟桜ヶ丘って街はかなり良いと思うよ。

新宿まで30分ほどで行けるし。あのジブリ映画「耳をすませば」の舞台だね。

あとは駅の大きさに関してはちょっとアレだけど、長津田とかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見てみます!
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/06/17 21:33

条件が多すぎる


駅の大きささえ無ければ結構ある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにそれ無かったら何処ですか?

お礼日時:2022/06/17 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!