dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校で推薦入試で行きたいところがあるんですが先生に今のままだと厳しいと言われました。
明後日期末テストでここで取れなかったら内申点がやばくて行くのが難しくなります。その高校は市外からだと推薦しか受けることができないんですがそれでも行きたいです。先生はすごく難しいと言ってきました。
テスト勉強も少ししかしてなくて取れる自信がありません。今は偏差値5くらい足りてなくて成績表はオール3です。あと4を4つくらいとらないと難しいです。他の高校も考えたほうがいいと言われました。もう諦めたほうがいいんでしょうか?

A 回答 (3件)

とりあえず明後日まではダメモトでテスト対策を頑張って、


ダメだったら他の進路を考えましょう。
試験直前で時間の無い時に、ダメだったときのことを考えても
得られるものは何もありません。ここでテスト勉強をしても
失うものは何も無いし、その時間が無駄だったとしても
わずか2日です。今は、今やるべきことをやらんと。
諦めるのは、その後です。
    • good
    • 1

期末テストを頑張ってその結果が出てから向き合うべき内容だと読めます.



本人としては不安感を持ったままでは期末テストに打ち込めないとしてのこの質問でしょうが,傍目に見れば「無視してまず人事を尽くしてからのほうがよい」です.
    • good
    • 1

そうですね。

その状況なのにテスト勉強を少ししかしていないってことは、その程度の気持ちなんです。
もう絶対無理だと思いますので諦めたほうがいいですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

一応平日5時間
休日7時間でしたんですけど
多分頭に入ってないので意味なかったと思います。

お礼日時:2022/06/20 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!