アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1年の英語です
We have three English classes a week
1週間に3回の英語の授業があります

この文の文系は何ですか?
あと、何故 for a weekではなくてa weekで大丈夫なのですか?
そのまま後ろにa weekってつけてもいいんですか?

根本的なことが分かっていないことは承知しています
それでも答えてくれる方お待ちしております!

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます!
    すいません補足で…a weekって何詞ですか?
    あと、文系的にはM(修飾語)ですか?

    SVOOなら、a weekをそのまま後ろにつけられるのは納得できるのですが、
    Oでは無いので、a weekをそのまま後ろに付けられることに違和感を覚えてしまいます…

    a weekをinやforなどがいる塊と感じてしまっているのがいけないんでしょうか
    I made him lunch. 私は彼の昼食を作った
    I made lunch for him. 私は昼食を彼に作った
    このふたつの文はSVOOとSVOMですよね?
    このhimと同じように後ろにつけるためには何か前置詞がないといけない、というなんか変な感覚があってずっと間違えてきてしまっている現状です…

    お手数だと思いますが、ここでもやもやを全て解消してしまいたいのでよろしくお願いします!!!<(_ _)>

      補足日時:2022/06/21 11:20

A 回答 (6件)

> すいません補足で…a weekって何詞ですか?



冠詞+名詞です。


> あと、文系的にはM(修飾語)ですか?

文系的にも理系的にもM(修飾語)です。


> このhimと同じように後ろにつけるためには何か前置詞がないといけない、というなんか変な感覚があってずっと間違えてきてしまっている現状です…

「変な感覚」ではありません。大変よい疑問だと思います。

昔の英語では、名詞の格変化がいまよりずっと豊かでした。現在の英語では、人称代名詞に主格、所有格、目的格がありますが、普通名詞には主格と所有格しかありません。それが、古英語では、普通名詞も主格、属格、対格、与格といった格変化をしていました。

現在の英語では「前置詞+前置詞の目的語(名詞)」で修飾語句を作りますが、古英語では前置詞は今ほど発達しておらず、前置詞を付けずに名詞の格変化だけで修飾語句を作って修飾的な意味合いを表していました。それが時代の変遷とともに名詞の格変化がだんだんと衰退してきて、その代わりに前置詞が発達してきました。質問者さんが「このhimと同じように後ろにつけるためには何か前置詞がないといけない」と感じられるのは、もっともなことなのです。

ところが、どういう訳か、一部の名詞については、格変化しなくなってからも前置詞を伴わずにそのままの形の名詞だけで修飾語句となるものが残ったのです。名詞のこのような用法を「副詞的目的格」と言います(「副詞的対格」とか「副詞的属格」とかと呼ぶ人もいます)。そのままの形(主格と同じ形)と言っても文法的には目的格(古英語の時代では対格、属格)ですので、「副詞的目的格(副詞的対格、副詞的属格)」と呼ぶわけです。

何やら難しい議論に思えるかも知れませが、副詞的目的格の用例は結構多く見られます。I stayed two weeks.の two weeks とか、I got up at five this morning.の this morning なども副詞的目的格です。

https://keio.app.box.com/s/06qr4cnkm8ehoy1gxrw6p …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜいつももやもやしてしまうのか…その理由がやっと分かりました!
そのような歴史があったのですね!
とてもスッキリしました!
みんな出来ているのに私だけ感覚が変なのかな…?といつも不安になっていたので励まして下さってとても嬉しかったです!
福祉的目的語…また新しい言葉をひとつ知れました!
細かくこんなに長く書いて下さり本当にありがとうございました!
とてもわかりやすかったです!!
たくさんの人にそれぞれ回答していただいたので今回はベストアンサーを選ばずに締め切らせていただきました、ご了承くださいm(_ _)m
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/22 22:34

"a" は前置詞として使われていると考えればいいです。



画像↓ は「goo辞書」から

………
「高校1年の英語です We have th」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんと辞書に前置詞としての使い方が載ってるんですね!
aには前置詞の役割もあるということを初めて知りました(ー ー;)
画像も載せて下さりありがとうございました!
たくさんの人にそれぞれ回答していただいたので今回はベストアンサーを選ばずに締め切らせていただきました、ご了承くださいm(_ _)m
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/22 22:30

(素人の回答になります)



for a week は、「一週間(継続して)」の意味です。例えば:

It rained for a week. 一週間雨が降り続いた。
He stayed there for a week.  彼はそこに一週間滞在した。

ですから、ご質問の文に × for a week は使えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1週間ずっと3回の英語の授業をするって確かにおかしいですね(ー ー;)
使っては行けない理由がよく分かりました!
たくさんの人にそれぞれ回答していただいたので今回はベストアンサーを選ばずに締め切らせていただきました、ご了承くださいm(_ _)m
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/22 22:28

「1週間につき」という意味です。



週3回  three times a week

この場合 timeは 時間ではなく 可算名詞の回数を意味します。

週二回なら two times a week

週一回なら once a week

という  a week の使い方があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのまま後ろに着けても大丈夫ということが理解しやすかったです!
たくさんの人にそれぞれ回答していただいたので今回はベストアンサーを選ばずに締め切らせていただきました、ご了承くださいm(_ _)m
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/22 22:27

文型 は、第三文型


SVOです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

文型のことを見逃さずに回答してくださりありがとうございました!
全ての疑問が解消されたのでとてもスッキリしました!
たくさんの人にそれぞれ回答していただいたので今回はベストアンサーを選ばずに締め切らせていただきました、ご了承くださいm(_ _)m
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/22 22:24

a week にすると「~につき」(1週間につき)という意味になります。


for a week にすると、「~の間(ずっと)」という意味になってしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

シンプルに書いて下さり一目で見て分かりやすかったです!
たくさんの人にそれぞれ回答していただいたので、今回はベストアンサーを選ばずに締め切らせていただきました、ご了承くださいm(_ _)m
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/22 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!