dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ITの専門学校を30代から通って再就職可能でしょうか?
ゲームとかアニメ系ではなくて地方の中小零細企業のパソコン業務のサポートとかシステムエンジニアとか真面目なスキルを身に付けたいのですが。
一定のスキルを身につければ年齢キャリア関係なく職にありつけますか?

質問者からの補足コメント

  • システムクリニックとかでパソコン弱い古い零細企業とかに行って事務やってあげるとかでもいいです。

      補足日時:2022/06/23 21:13

A 回答 (3件)

昔、ソフトハウスでサポート業務やったり、中小企業で社内SEっぽい仕事をやっていました。



基本的に日本の企業って、昔からIT系に投資するのを嫌がっています。
これは、中小零細企業だけでなく、大手企業も「IT部門は金食い虫だ!役立たずだ!費用削減しろ!」ってのが基本的な雰囲気でした。

ですから、中小零細企業となれば、パソコン業務のサポート要員なんて雇う余裕はありません。
ちょっとパソコンに詳しい方が、本業の片手間にパソコンサポートをするってのが多いとおもわれます。

また、中小企業で、ちょっと大きな会社だと、専任の情報担当者を雇うことはあります。
こういう方は「ひとり情シス(情報システム部)」と呼ばれて、パソコンやネットワークケーブル敷設、パソコンやプリンタなどの移設といった力仕事までやらされます。
しかも、ひとりですから、判らないことがあっても、誰にも質問できません・・。
もちろん、「なんでもやる」ってことで、幅広い知識が要求されますね。

ま、こんな感じですので、なかなか難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では若い子たちが新卒で入るような一般企業にSEなどでアラフォーのおばさんが入れる可能性はあるでしょうか?

お礼日時:2022/06/23 21:18

>>では若い子たちが新卒で入るような一般企業にSEなどでアラフォーのおばさんが入れる可能性はあるでしょうか?



プログラマなどIT系などの仕事は、私は大工さんなどと同じ「職人さん」というイメージを持っています。

いくら学校で学んだり、書籍で勉強したとしても、ノコギリ、電動丸のこを一度も使ったこと無い人よりも、中卒でも、現場経験3年って人のほうが使えますよね?
IT系では、「経験」が第一です。それが無い場合、新卒以外は、見込みゼロでしょう。
    • good
    • 0

即戦力のなりうるスキルが身につくのであればいける

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!