dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古で買った車についてです。
ドアのふちにステンレス(メッキ?)のモールが飾りでついているのですが、そこに保護用シールが張り付いているのです。すぐに剥がさずにそのまま何年も乗っていたようで、
今ではステンレスにこびりついて一体化してます。
金具のようなものでこすれば剥がれますが、モールに傷がついてしまいます。
薬品とか、何かでキレイにシールだけを剥がす方法はないでしょうか?

A 回答 (4件)

ドアエッジモールの保護防止のビニールですね。

 これが劣化してモール本体に付いていると言う訳ですね。
このビニールだけを剥がすのはちょっと困難ですね。

どうしてもこのドアエッジモールが必要なら、このモールを新品に交換する必要がありますね。
凡用品としてカーショップで売っています。純正品はあなたの車が現在でも新車で売っているのなら、ディーラーで購入する事が可能ですが、それ以外ならまずムリです。

モールの剥がし方ですが、以下のようになります。
#2さんが仰っているように、ドライヤーや熱湯を掛けると剥れ易くなります。この方法で剥がし残った糊は、シリコンオフやアルコール、ベンジン等の有機溶剤で取る事が出来ますよ。
    • good
    • 1

純正部品でしたら、


車の製造が終了してから7年だかは
買えるはずです。たぶん
    • good
    • 0

ドライヤーで温めてからはがしましょう!

    • good
    • 0

カー用品店にモールだけ売っています。


(たぶん。 まじめには見ていませんが、丸まっていたような気が・・まだ売ってると思います)
どうしてもこのモールでないと。じゃないなら、替えてしまった方が良いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!