dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近趣味にしたいことがあって、それは様々な人物の名言を拝見したいと考えています。何か得られるメリットなどありますかね?

A 回答 (6件)

刺さるのありますよー!


人生の教訓になってるので、それは凄いメリットです

「信じるということは、裏切られても自分のせいというリスクを自分で背負う行為です」(福山雅治/12年9月の言葉)

これは肝に銘じてます
    • good
    • 0

正しく理解して実生活に生かせばメリットになるのでは


歪曲したり生かせなければメリットにはならないかも
とは言え趣味ですから、メリットなんか不要では?
楽しいから、知りたいからやるだけなので、メリットがどうの、なんてクソ喰らえですよ
メリットとして生かすも殺すもあなた次第じゃないですかね
    • good
    • 0

メリット・デメリットは仕事の世界です。

しかも、儲かるかどうかが根底にあるので、利益があるかないかという視点で物事を考える世界です。

それに対して、趣味は好きだから・・・という世界です。
一番わかりやすいのは鉄道マニアで、撮り鉄、録り鉄、乗り鉄、キップの収集、など多種多様です。

多くの有名な人々の名言を集めるだけで無上の幸せに浸れるのであれば、それはそれでよろしいのではないでしょうか?

なお、名言には理解できる内容とできない内容があると思います。
本田宗一郎は「体験して知っていることのみ知っていることだ。」という名言を残していますが、体験してもいないのにえらそうなことを言う連中は、この名言の真の意味をわかっていない・・・ということです。
    • good
    • 0

窮地に立つ場面で救いになるかも知れませんね

    • good
    • 0

知識が増えると思います。

    • good
    • 0

どれかひとつくらいあなたに刺さる名言があるんじゃね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!