dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたにとって、

人生の指針となった名言
教訓となった名言
勇気づけられた名言
気づきをもらった名言
などなど、

著名な方の名言、友人からの名言、親からの名言教訓など

その時の状況や背景なども 記載していただくと、うれしいです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    たくさんの名言をいただいて とても勉強になります。

    必ず 御礼しますので・・・
    よろしくお願いします。

      補足日時:2016/06/08 00:13

A 回答 (25件中1~10件)

楽あれば苦あり


長い物には巻かれよ
一寸先は闇
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

 今の私は 長いものに巻かれよ、、かな。

お礼日時:2016/06/09 23:06

「行動を選択した時、結果も選んでいる」



怠けそうになった時、勇気を振り絞りたい時はいつも思い出してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、、、

 なるほど、因果の法則! 原因と結果
 今の自分の結果は 必ずその原因によるものがある、、

 また、何事も行動を十分に考えなければ 良い結果を
 うまない、ともいえましょう、、ね。

お礼日時:2016/06/09 22:54

私の死んだ祖母の言葉です。



「我慢して耐えていれば、いつか良い時がやってくるよ」


私はその言葉を胸に、辛かった日々も耐えることが出来ました。その言葉の通りで、自然と新たな流れがやってきて、自分を囲む環境がコロッと変わった経験があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

 長い人生を送った方からこそ 言えることばでしょう、、、

 忍耐も必要
 あらゆる万象はとどまることなく変化してゆく 
 きっと時間が変えてくれることでしょうね・・・

お礼日時:2016/06/09 22:48

最近知ったのですが、名言だなあと思いました。


『今日は残りの人生の最初の一日』
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いい言葉ですね、、

 落ち込んだ自分に 
 新しい自分のスタートを感じさせますね・・・

お礼日時:2016/06/09 22:44

一休さんが村人に残した遺言書。

本当に本当に困った時見ろ。本当に困って見たら「何とかなる」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一休さんらしい 言葉ですね、、

 なんとかなる (笑)

わらって いれば 深刻さは消えて
本当に 解決できるかもしれませんね・・・

お礼日時:2016/06/09 22:40

おい、悪魔



お→傲るな
い→威張るな
あ→焦るな
く→腐るな
ま→負けるな

これは教訓にしてますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

 なるほどね・・覚えやすいですね。

お礼日時:2016/06/09 12:52

一期一会です。

わたしの母は、人に対して感謝することや、その場でしか会うことがない人たちを大切に思っていました。母から教えてもらった大事な言葉です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

 人の出会いは 偶然はなく すべて必然あり、
 その時は 一秒遅れることも 早まることもない、、
 との名言がありますね(正確ではありませんが)

 これも 一期一会 の事をを言っているようです。

 出あいは 不思議ですね、すべての出あいで
 今の私があるように思います。すべての出あいは
 その時の私に必要だった、と思うと・・・ 
 あの時出あった人に 感謝 感謝 です。

お礼日時:2016/06/08 21:16

「君が歩けばそこに必ず道はできる」


多感な時期に遭遇した歌のフレーズです。
素直にダイレクトに心に響きました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

 何の歌でしょうか、


関連ですが、

 道は無く、君の後に道はできる。

  無から有、、道を切り開いて 後にのこせ、
  というように 教わりましたね。

お礼日時:2016/06/08 21:07

30年前、忍耐  10年前、初心   現在、謙虚 



でした。w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

 すごーく すごーく わかる気がします。

 私 そのものかも。

お礼日時:2016/06/08 21:02

初志貫徹



仕事、人間関係、生活、感覚
全てにおいて人間は慣れすぎてしまう。
人が恐れるべきものは色々は事に麻痺してしまう事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

 初志貫徹 
  今の私に、私の人生にこそ、必要な言葉かも知れませんね・・・

 環境、慣れ、 は 初心を麻痺させてしまう、そのとおりです。

お礼日時:2016/06/08 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!