dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これはメラノーマですか?
怖いです

「これはメラノーマですか? 怖いです」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 角度によっては消えたりします
    押してうっすら消えることもあります

      補足日時:2022/06/27 11:15

A 回答 (10件)

>2ヶ月も経っていたら何か変化ありますか?



まあ、2ヶ月程度では顕著な変化は無いと思いますが、
若干の拡大(広がる)程度はあるでしょう。
    • good
    • 1

>どのような場合受診したら良いでしょうか?



メラノーマの様相を少しでも呈している場合は、受診した方が良
いとは思いますが、今回の写真から到底メラノーマとは思えませ
ん。

繰り返しますが、そもそもメラノーマ(皮膚がん)の場合、押し
て色相が薄くなったり、消えたりはしません。

ホクロやシミ、紫斑(あざ)なども、圧力を加えると色相が薄く
なったり(伸びる事はあります。)消えたりはしないでしょう?

しかしながら、受診して貴方のお気持ちが楽になると言うのであ
れば、それで良いとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真を見返したら2ヶ月ほど前からありました
これを仮にメラノーマ疑いとして
2ヶ月も経っていたら何か変化ありますか?

お礼日時:2022/06/27 18:06

色相だけでメラノーマか否かの判断は出来ません。



メラノーマでも(特に爪下に出来た物)全て真っ黒な物であるとは
限らず、ホクロと判別が俄に出来得ない物も多く有ります。

しかし、視診でのメラノーマ観察の特徴としては、色相が皮膚の中
に染みこんでおり、いわゆる「滲んだ」様相を呈して居ますので、
特殊な拡大鏡(ダーモスコープと言います)を用いなくても、ある
程度は判断出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どのような場合受診したら良いでしょうか?

お礼日時:2022/06/27 14:36

違います。



皮膚科で悪性黒色腫(メラノーマ)の症例を多く見てきました。

それはメラノーマとは明らかに異なる様相をていしていますので
メラノーマではありません。

爪下の毛細血管が微小出血を起こして、爪甲の筋に沿って縦線状
になっています。(押さえれば薄くなるや消えると言うのが血管
である証拠です。)

似たような皮膚疾患で爪甲色素線条と言う物が有りますが、同疾
患の場合、色は薄褐色(薄い茶色)~薄黒色であるので、異なると
思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

薄褐色の場合 メラノーマではないのですか?
メラノーマは黒だけなのですか?

お礼日時:2022/06/27 12:07

メラノーマはメラニン生成細胞ががん化しているので


必ず、黒い色素(メラニン)を産生していて黒くなります。
さらに、癌細胞は分裂増殖が旺盛で辺縁が不整になります。
画像から、まずメラニンの産生が認められない。
境界がハッキリしていて癌細胞とは思えない。
心配ならび病院に行って見てもらう方が精神的にも
安心出来ますよ。
    • good
    • 1

私もあります。


病院で診てもらったら、爪のホクロと言われました。

私の場合はホクロでしたが、メラノーマの可能性もあるかもしれないので、やはり病院に行く事をおすすめします。
    • good
    • 1

いいえ違います、爪水虫ですね。

    • good
    • 1

メラノーマとは、日本名は悪性黒色腫


つまり、ホクロの癌化したもの。
これは、メラノーマではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

爪のメラノーマと検索してみてください
こういうやつ出てきます

お礼日時:2022/06/27 11:24

不安なら病院に行くことです。


組織を取って検査しない限り、正しい診断は出ません。
ネットで病気を占うレベルの心配なら、何度も質問を繰り返しているうちに、いつの間にか忘れてしまうでしょうけど。
    • good
    • 1

違う安心しろ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!