重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

聞いてください!
今日私は、ご近所のかた数人と鰻屋さんで食事をする機会があり、たまたま正面の席に座った方の食事の仕方を見て驚いたんです。
その方は、おつまみの刺し盛りに箸を伸ばし、やおらふた切れをつまんだかと思うと口に運び、そのままパクッと食べてしまったんです。醤油もわさびもつけずにですよ!?!?
「もしかしてお寿司とかもそうやって召し上がるんですか?」
ビックリした私は思わず聞いてしまいました。するとその方は、
「こんなふうに最初からタレがかかってるのは別だけどね……」
美味しそうにうな重をかき込みながら、ケロリとお答えになるんです。
そればかりかその方は、とんカツなど揚げ物類にも一切ソースをかけないんだとか。(……!!)
私にはもう、その方につっこむことができませんでした。
確かに私も食いしん坊です。でも醤油やソースをかけないお寿司やとんカツなんて、絶対に考えられません。もったいないです。
いや、でも本当は、その方が素材の味がしっかりして美味しい食べ方だったんでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

単なる好みの問題ではないでしょうか?


べつにどうってことないです。
私はご飯にマヨネーズかけるのなんてイヤですが、その人がおいしいのなら…と思いますけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあそうかもしれないんですが、はじめてだったのでかなりショックでした。
でも冷ご飯にならマヨネーズも合うかも・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています