
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も一児の母で一年後には就職する予定です。
ハッキリ言ってしまうと、アパレル企業と限定した就職はかなり厳しいと思います。
このご時世、学校をちゃんと卒業して新卒でそれなりの知識を持った人だって、入りたい会社に入れるのってまれです。
もし、子持ちでスイスイ就職を決められるような人がいるなら、そういった人は、妊娠前にかなりに実績を積んだ人ではないでしょうか。
私も妊娠前には技術の必要な仕事をしていました。今でも一通りの事はできます。でも再就職となるとその業界は、サービス残業はあたりまえ、自分が風邪引いてもなかなか休めるような状況ではないのに、子供がいたら『熱を出した』『怪我した』と何かあるたびに会社に迷惑をかけることになります。
もちろんそんな状況もわかってくれる会社もあるでしょうが、それはやはりその人がある程度仕事ができる、経験がある事が前提だと思います。
私の知る限り、産休ではなく産んだ後に就職した人は、仕事内容や業種以前に、子供がいてもいろいろな事に対応してくれる会社、業務時間がしっかり決まっていて、保育園のお迎えの時間に間に合う会社と、わがままを言っていられない状況です。
元々働いていたの職種とは違っても、『子持ちで就職』のために今まで興味も無かった資格を取った人もいます。
質問者さんの場合、アパレル企業との事ですが、業種にもよるとおもいますが、現場や最前線の仕事となると今の状況では無理かと。。。
事務で就職や、うまく短時間のアシスタント的なアルバイトがあればできそうですが。。
なにはともあれ今の日本では、独身、新卒でも希望の就職は難しもの。質問者さんがそれでも夢を叶えたければ、人の何倍もの努力と、家族の協力が必要になります。
No.4
- 回答日時:
旦那さんの言う通り、正直厳しいですね…。
アパレル以前に、どこでもいいから正社員、でも厳しいと思います…。
大学を卒業し、未婚で子供もいない人が溢れているのに、あえて採用するメリットはない、と雇う側は思うでしょう。
親御さんと同居で子供の面倒をみてもらえるならまた別の話ですが。
今は買い手市場ですので、面接でも厳しいことをいろいろ言われると思います。
「かねてからのアパレル企業への就職を希望」ならどうして妊娠・大学中退という事になったのか、と聞かれる事もあると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
企業によりけりだと思います。
ただ、問題なのは、出産後の育児を考えた時、十分な仕事ができるのか(時間的に)ということでしょう。
正社員という以上、残業はあるでしょうし、アパレルなら、土日出勤もあると思います。
事務職希望なら、新卒でいくらでもいますから、比較をされた場合に、どうなるかといったところでしょう。
大手は難しいですね
No.1
- 回答日時:
実際にあった話です 参考までに読んでください。
彼女は大学中に妊娠・結婚をしました。
出産中は休学をして5年かけて卒業をしました。
が・・・・やはり就職活動をしても
「子供がいる 残業が出来ない
他の社員より休む確立が多そうだ」
等色々言われ 内定は貰えませんでした。
子供がいるとゆう事を逆手にとって
育児関連メーカー等にも面接に行きましたが
新卒の人は採用されても
彼女は採用されませんでした。
「実際に育児をしているのだから
私のほうがリアルな対応が出来るのに!」
そうは言っても社会の風は厳しいようです・・・。
子供がいても働いている方は一杯いますが
働いている最中に出産した人と
働く前から子供がいる人の対応はまた違うようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産と倒産が重なる場合 6 2022/04/14 15:30
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
- 転職 将来を見据えて正社員かアルバイトか 1 2022/12/05 00:20
- 夫婦 子なし夫婦、新婚一年目です。 旦那が転勤族で、半年から1年で転勤という形の会社にいます。 結婚する前 6 2023/02/05 10:40
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那が単身赴任中に不倫をしました。 現在も旦那は単身赴任中、7年目です。 不倫期間は3年弱。不倫発覚 6 2022/06/12 11:20
- その他(悩み相談・人生相談) 後悔の連続 6 2023/01/26 17:31
- 離婚 離婚するか悩んでいます。 一才の娘がいて現在妊娠中です。 娘を妊娠中旦那が出会いアプリなどをしていま 11 2022/04/06 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を卒業してもすぐには就職...
-
空白期間の説明
-
私は特待生(授業料半額免除)でf...
-
教授のコネについて
-
fラン大学 就職について 自分は...
-
全日制と定時制二つある高校を...
-
出産後の就職
-
大学卒業後に専門学校に行きた...
-
就職先が見つからない友達にか...
-
大学卒業後の進路について。 周...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
DAISO面接について
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
パートの契約の際の服装につい...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
不採用→採用こんなことって大手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は特待生(授業料半額免除)でf...
-
大学院を休学中ですが、就職面...
-
就職先が見つからない友達にか...
-
新卒(大卒)でアパレル店員に就...
-
採用担当の大学訪問について教...
-
全日制と定時制二つある高校を...
-
fラン大学 就職について 自分は...
-
大卒で職歴なしで雇ってもらえ...
-
印象を考え、工学部 II部(夜間...
-
教授のコネについて
-
彼氏についての相談です 私の彼...
-
これからの就活どうしたらいいの?
-
新卒での就職
-
転職活動して4ヶ月経ちます。 ...
-
パニック障害を抱えながら就活...
-
大学卒業後の進路について。 周...
-
海外から日本での就活情報を入...
-
スキンヘッドは就職活動、就職...
-
26歳 既卒 就職経験なし
-
薬剤師の既卒からの就職について
おすすめ情報