dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2です。部屋をきれいに保つ方法を聞くと、みんな口を揃えて「日々片付けをする」とか「使ったものは元に戻す」って言われますが、それを習慣化できないから困っているんです。片付けた3時間後には元通り。どうすればいいですか?助けて下さい。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    学生なので、プリント教科書ノートが大量にあるんです(´;ω;`)

      補足日時:2022/07/06 21:11
  • つらい・・・

    棚に入れることすら面倒くさくて、でも床においたら散らかると思って机の上においていると、床に落ちていくんです、教科書たちが。もう救いようはないですか?

      補足日時:2022/07/06 21:20

A 回答 (11件中11~11件)

片付けられないのであれば、片付ける必要をなくせば良いのです。



頻繁に使う物以外は全て断捨離するとか。

週一の掃除機も難しければ、強力なハンドクリーナーが一台あれば、小まめにし易いかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

学生なので、プリントや教科書が大量にあるんです。それで、断捨離してもものが大量に残っていて(;´Д`)こういう場合どうすればいいですかね。

お礼日時:2022/07/06 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!