dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安倍元総理が凶弾に倒れて亡くなりました。
あなたは、どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 32番目の回答にある「チー牛」を、調べました。チーズ牛丼の略語で、オタク、陰キャ、ネクラを揶揄していうインターネットスラングとして流行り、差別用語だという批判もある。
    この回答には「驚愕した」とありますが、犯人の人間像が、どこにでもいそうな身近な隣人とも感じられる点が、これまでにない怪しい時代の到来を予感させ、私も驚愕しました。

      補足日時:2022/07/12 14:13

A 回答 (47件中11~20件)

団体を憎んでいて繋がりのあるらしい元総理を…との供述ですが、


元総理を消せば団体は消えて無くなる話なんですか?これ。

繋がりのあるらしい一人を消して、それでスッキリしたいだけ?
物事を解決させたいわけじゃない、ただのお気持ち。
犯人の望みも叶えられない、無駄な行いでしたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

犯行にいたる真の動機は、べつにあるような

気がします。

お礼日時:2022/07/10 23:35

みんな暗殺暗殺言ってるけど、組織性がないから暗殺事件とは違うのでは?


怨恨殺人ならピッタリくるけど
判決で厳罰を望む声があるけど、社会の矛盾(今回は宗教団体による搾取)こそ問題視するべきだと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

お礼日時:2022/07/10 23:28

色々困った総理大臣でもありましたが、あったかいお人柄が大好きでした。



昨年のクリスマスにアップされてたお気に入りの動画です。
60年ぶりに練習されたというピアノがとっても優しいです…♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

お礼日時:2022/07/10 23:28

わざと1発目を外し2発目は急所を当て確実に暗殺していますが



どこで訓練を受け、誰に頼まれて暗殺したのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

テロリストに特有の才能と度胸があるとしか

思えません。

お礼日時:2022/07/10 23:28

衝撃でした。


個人としては、故人の冥福を祈りたい。
しかしながら、銃弾に倒れたことのみを取り上げ美談?で終わってはいけないと個人的には思います。
安倍元総理の功罪を仕分けるべき、と考えます。
また、容疑者を全く以て容認などできませんが、いい加減宗教法人の在り様(税と政治など)を真摯に考える時期なのでは?と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

私も、ただただ衝撃を受けました。

お礼日時:2022/07/10 23:24

必要以上に安倍氏をシンボライズしたことによる反動は沢山くると思う。



マスゴミを筆頭とするアベガーの根拠無い言い掛かりキャンペーンで、簡単に洗脳できるレベルの人が、自業自得と言い放っている図。

マスゴミも確たる理念でやっている訳ではないところが恐ろしいというか、呆れる。乗った大衆も太平洋戦争直前とそっくり。主義思想ではなくて、こういう幼稚な扇動工作が日本で未だに有効だったことに吃驚している。

9条護持派にとっては、実は安倍氏を攻撃すれば事足りたし、対決姿勢を鮮明化できた。自民党も彼に言わせることで閣僚級が直接言及しないで済んでいた。今後の図式は難しくなるから、先鋭化したテロに至る例も双方に増えるんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

お礼日時:2022/07/10 23:22

今回の物事は、日本国内でも諸外国でもたまに起こる事件なので


現代から~数千年まで遡ってのは、王侯貴族らのそれらで
ローマ皇帝毒思い浮かべ。その他だと、ファラオかなーと思い浮かべ。
それは、その内輪での暗殺劇であるのだろう。
平治の乱ならば、源の話なり足利も頻発する。

暗殺事件を、全部並べて書くの面倒なので省くがwikiでも見れば良い。
或いは、歴史教科書も相応には知れるもの。

20世紀だと、マッキンリー辺りから覚え有るんじゃなかろうか。
ロシアのプレーヴェだと、爆殺だっただろう。
ポルトガルならば、カルロス1世と王太子のフィリペ両名らの暗殺劇後に
国へのクーデター発生して大惨事。

日本人ならば、原敬暗殺事件か首相の原敬が東京駅で殺められる。
その手前で、実業家の安田善次郎等が国粋主義者によって暗殺される。

5・1・5ならば、首相犬養毅首相の暗殺で海軍の青年将校だね。
次に、大蔵大臣高橋是清含めた2・2・6事件てのは学べば相応に
覚えてる人多い筈なのだ。

上記は、おぼろげな記憶か歴史の好きな人は覚えてること。
ハルビン駅なら伊藤博文の暗殺だね。

お隣の韓国ならば、朴正煕大統領とかかな。

80年代だと、 豊田商事会長永野一男が自宅に乗り込んできた二人組に
刺殺されてしまう。
その1年後には、 福岡県の町長が射殺されてたはず。

89年なら坂本堤弁護士一家が宗教団体のオウムに暗殺されてる。

2002年もこれは、暴力団だが石井紘基刺殺事件。
その頃は、イラクやハーマス・ハマスの暗殺事件は多発している。
今もその影響は、様々な所に及んでるもの。

2008年に、元厚生事務次官の山口剛彦とその夫人殺害事件。

2013年ならば、今の若者も良く覚えてる筈な王将社長の大東隆行が
射殺されてしまう事件。

2017年は、北朝鮮の金正日の長男である正男の空港毒殺事件。

今回の安倍元首相の事件ですと、ケネディー大統領暗殺事件も思い出す。
リンカーン大統領もね。

今の若者は、学ぶ事無くなったのか?坂本龍馬暗殺事件。

オリンピックの話になると、72年のミュンヘン オリンピックに
パレスチナの武装組織が乗り込んでくるイスラエルの選手は11名も
殺害されてしまう。
--------------------------------------------------------------
このように考えまして、そんなに驚く事はなくて確率で起こった事件。
そう認識します。

警備に関して、ドラマのようなSPの気構えってのは現実のSPらも
相応に、心掛けてるのだろうが危機感が足りてない者も居るのだろう。
組織のトップからして緩い空気になっている。

アイドルの握手会事件だと、AKBだったかな?

教訓て、アチコチにあるのに活かされる時も活かされない時もある。

今回の事件で、報道機関が一つ注意喚起せにゃならんのは
日本人は、銃声と言うか爆発音でもってその場に伏せるなり
遮蔽物に、身を潜めるべく退避したり周囲の様子を確認して
迅速に、退避・逃走する訓練を防災訓練とし各地で実施することだ。

意識醸成とは、日々のそうした定期的な実地予行訓練からなのです。
予行練習と、書いてしまうと緩くなるので訓練。

安倍元総理を、活かす術の一つになると思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

幕末や明治時代のような刺客、テロリストが

出現する時代に戻らないことを祈ります。

お礼日時:2022/07/10 23:21

私が気になったのは今回の反抗の動機です.


警察に逮捕された男は:
「母親が宗教にのめりこんで金銭を騙し取られ家庭崩壊した」
と言っているんですね.
詳細は警察に拘束中なので、よくわからないのですが、その宗教をにくんでいるようなのです.
当初は宗教団体幹部を襲うという計画もあったらしい。
そこで、私なりに調べてみましたら、
安倍氏の祖父(岸信介.1960年ころの首相)が創価学会と関わりになったことがあるんですね.
Wikipediaで岸信介について調べたら、

創価学会第2代会長である戸田城聖とは個人的な付き合いがあり、1958年3月16日に大石寺大講堂で行われた広宣流布の記念式典に出席することになっていた。
しかし、直前になって横やりが入ったため、、、代理として、安倍晋太郎・洋子夫妻を出席させた。
(一部、抜粋)

ここでの安倍晋太郎氏は、今回の犠牲者安倍氏の父ですよね。
------
岸信介 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1 …
------
銃撃容疑者「母親が宗教にのめり込み破産」 安倍氏に一方的恨みか | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220709/k00/00m/04 …
------
どうして襲撃されたのでしょう?
犯行の動機、多くの国民は知りたいのではと思います。
------
今回の事件は、選挙運動期間中の蛮行であり、あってはならないことですから、この事件によって投票に影響が出てはいけないのです.もしも選挙結果に影響が出てしまえば、それは加害者の思うツボになってしまいます.
なお、各種世論調査での当落予想は信頼できないと思います.
たとえば2016年のアメリカ大統領選では大半の世論調査結果に反してトランプ氏が勝利したのです.

報道の敗北、トランプの勝利 「世論調査」はなぜ外れた? | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/articles/2016/11/10/26723. …

まさかの「トランプ氏当選」で面目丸つぶれのデータサイエンティスト、米大統領選の予想はなぜ外れた?:原因分析で見えてきたこと(1/2 ページ) - TechTargetジャパン データ分析
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1611/30 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

同感です。動機があまりにも不可解です。

お礼日時:2022/07/10 23:16

社会に大きな影響力のある人間が、全く影響力のない人間が殺してしまいました。


殺すことで大きな影響力を持とうとした。
少なくともこの全く価値のない阿呆に自分たちの未来を変えられてしまったという事実。
この阿呆が自分の人生に介在してきたという事実。
糞をこの阿呆の口に突っ込むくらいでは済まない激しい怒り。
このくそ野郎。
指一本ずつペンチでちぎりたいくらいの激しい怒りがある。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

お礼日時:2022/07/10 23:13

奈良県警の大失態



まさか こんなことが
起こるはずなんてない
ということだったんでしょうね
平和ボケ

天皇陛下や海外要人だったら…
と思うと 
警備警護が甘すぎる
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

同感です。

お礼日時:2022/07/10 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!