dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実務経験証明書についてお聞きします。

左から 職名、実務経験の内容、実務経験年数、を記入する欄があります。
この「実務経験年数」を各工事について記入するのですが、記入例をみるとほぼ例外なく
「 年 月 から 年 月 まで」となっています。これは年数でなくて「期間」ですよね。

「年数」というのなら「1年」とか、3か月なら「0.25年」などと記すべきなのではないでしょうか。
私の解釈がおかしいのですか。

A 回答 (3件)

書式がそうなっているのだから、単語の意味に拘らずに書くしかないです。

    • good
    • 0

>私の解釈がおかしいのですか。


その通りです。
    • good
    • 0

「建設業許可申請の手引き」によると、



『証明したい業種について、確認できた工事と次の工事の期間が
 12か月以上空かなければ、連続した期間、経験があるとみなす』

と、ありますよ。
だからじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!