プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「料理下手」「料理できない」という人がいますがレシピ通りに作っても不味いものを作ってしまうんですか?
レシピ通りにやればなんでも美味しく作れるのにと不思議です。

料理下手=頭悪いですか?

A 回答 (12件中1~10件)

・「料理下手」「料理できない」という人がいますがレシピ通りに作っても不味いものを作ってしまうんですか?


レシピ通りにやればなんでも美味しく作れるのにと不思議です。

同じくそう思いますね。
ただ、美味しい、とても美味しくはできないかもしれません。
ただ、普通には食べられるレベルぐらいの料理は誰でもできると思いますよ。

・料理下手=頭悪いですか?

いやいや、、、
そうじゃないと思います。
たんにあまたからやる気がないだけです。
やる気がない、やろうとしない=料理ができない。とすり替えているだけですね。
とても美味しい料理、もしくは美味しいができないことはあります。
しかし、普通に食べられる料理は誰にもできます。
たんにやる気がない、やろうとしないだけですよ。
    • good
    • 0

料理って、経験だと思います。

回数を重ねてないので、美味しくなる想像が殆どつかないんでしょうし、コツも掴めてないんだと思います。

レシピ通りにやれば多くは作れるでしょうが、「なんでも」ってのは言い過ぎかなと。
料理未経験だとわかりにくい記述もかなり多いんじゃないかと思います。
もし100%わかったとしても、ガサツな人とかだと要求されてること通りに行わず「これくらいで充分なんじゃないか」とラクになるようアレンジしてしまい、結果に反映してしまうパターンもありそうです。料理を知らないから、それがどれだけ重要かも想像つかないのです。わかり易い一例だと、水溶き片栗粉を後から入れなきゃならないのに、「スープに片栗粉が入るから結果的に同じなんじゃないか」と考え熱いスープに粉の片栗粉をそのまま入れ、ダマだらけになったという人がいます。
    • good
    • 1

>レシピ通りに作っても不味いものを作ってしまうんですか?


レシピには、食材や道具の取り扱い方まで書かれていませんからね。
革新的な発明が生まれる可能性もあり、それはそれで一種の才能ということで…

>料理下手=頭悪いですか?
追い込まないでさしあげてw
味覚もそれなりですから、大丈夫。
    • good
    • 1

一般人なら普通に身につけている知識が欠けているだけ。


レシピを見ても「塩を少々」の少々って量がわからない。
弱火中火もわからない。
専門書を素人が読んでも理解出来ないのと一緒。
    • good
    • 2

料理下手(料理嫌い)という人は、


・調理作業が苦手(切る、焼く、炒める、煮るといった作業ができない)
・味付けが苦手(美味い、不味いの判断があいまい)
・準備、片付けが苦手
といった要素が絡んでいると思います。

確かに要領よく料理するには、頭の良し悪しが多少は関係するかもしれないけど、それは場数をこなせばどうにかなります。

最近は台所を汚すのが嫌という人が多くて、余計料理下手が増えているかもしれません。
    • good
    • 1

レシピというのは、マニュアルではありません。

「料理ができる、カンが働き、自分で加減/調整ができる」人を対象にしています。よって、ズブの素人がいきなり読んでそのとおりに作れるというわけにはいきません。

「自分ができる=なんでこんな簡単なことが出来ないの?」ということこそ、想像力の働かないバカなんです。できない人には、何ができないのか。どこがわからないのかを見て教えてあげることが必要です。
    • good
    • 1

順番が違う


火加減が違う
切り方が違う
焦がしてしまう

これだけの変動要素有りますね
食感が変わったり、味が浸みてないとか浸みすぎとか・・・・

食べられないレベルのマズイでは無いのかも知れないが
『なんか違うね・・・』という事にはなるのだろう
    • good
    • 1

料理下手=頭悪いですか?


要領が悪いです。

下拵えもある程度経験が必要で 料理好きなら直ぐ覚えられますが興味のない人は覚えられない人が多い。
    • good
    • 3

レシピ自体がいまいちということもありますね。


減塩を心掛けている我が家では、巷で出回っているレシピをそのままの通り作ると、味が濃くてとても食べられないことが多いです。
たいていは、食材と調味料のリストを見て、手順を確認し、あとは自己流でアレンジとなります。レシピ通りで作ることはほぼありません。

料理下手 = 頭悪い
おお、直球の質問ですね!
私はここは「 = 要領が悪い」の方がいいと思いますけど、
「料理上手な人は頭がいい」、とは言えると思います。
ひと品だけではなく、何品も作る場合、温かいもの、冷たいものを同時に食卓に出すには、相当の計算がないと難しいです。
何をどのタイミングでどこまで作って冷蔵庫に入れて、温かいものは炒めるのに○分かかるから、その間にできる別の下ごしらえはこれ、と調理は同時進行でけっこう頭を使います。
要領が悪ければ、家族に「先にこれから食べかけて」と、できた品から片づけ食いをさせる事態になってしまいます。
時間管理と、温度管理と、調理の手際などなど、
料理って本当に考えることが多くって、くたくたに疲れているとき(勘弁してー)と泣きごとの一つも言いたくなりますよね。

で、一番最初の質問に戻りますが、
あなたは、レシピ通りに作れば何でもおいしく作れるのに、作れない人が不思議、なんですね。
私は逆に、作れない人がいるのがどうして想像できないんだろうか、と不思議なんです。
料理にそこそこ通じている人ならば、レシピ通りでも作れない人は、

 食材の繊維に直角に切ってないかもしれない、とか、
 火の調節が甘いかも、とか、
 卵白を泡立てるときボールに水滴が残ってたんじゃないか、とか、

レシピの注意書きにはない些細なミスをいくらでも想像できると思うんですよ。
ただ、より失敗が少なくてすむのは、写真と文章だけの二次元で説明されているレシピを読むより、
テレビや動画で、実際に専門家が調理している映像を見ることでしょうね。
調理中、本人やアシスタントが細かくポイントを説明してくれるので、初心者にやさしいアプローチだと思います。
    • good
    • 1

人間は、自分が出来ることや分かっている事は、たいていは他者もできる、分かるはずと思っている人が多いですが、その人人でどうしても得て不得手があるものなのだと。



取っ掛かりさえ分からなければ、どうしようもないのだと。^^;

歌も、絵も、スポーツも、学力も、他家事全ても、何でもそうだと思うのですよね。
その料理音痴の人には難なく出来て、あなたや私には不得手なこともあるのだと。

はなから興味がないものは中々出来るものではないのだと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!