dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政教分離の主要な形態として、

①国教制度を建前とするイギリス型、

②国家と宗教を分離させながら、各々が固有の領域では独立であることを認め、政教条約を締結するイタリア・ドイツ型、

③国家と宗教を厳格に分離するアメリカ型があります。


日本にはどの形態が合うと思いますか?

A 回答 (1件)

米国型は、米国は人種、民族、


宗教などがバラバラの多人種多民族
多宗教国家だからです。

厳格に分離しないと、不公平になるし
国民をまとめることが出来ません。

だから、均一的な日本には米国型は
適合しないでしょう。


じゃあ、①か②か、となりますが、
日本には天皇がいます。

天皇というのは神道という宗教において
神と人間を媒介する存在です。

こうした存在がある以上、
日本独自の宗教である神道を柱に
する形態しか無いと、思われます。

従って①が適合すると考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りだと思います。戦前はそうでした。今は残念ながらアメリカ型です。GHQに変えられました。

お礼日時:2022/07/15 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!