
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
んーきびしい。
というのは鉄道会社は主に推薦でしか高卒は採用しないからです。
それらの多くは工業高校です。
あなたのとこはN高校のような通信系だと思うけどたぶん推薦は弱いと思うのですよね。
それなら体育会系とか、工業系が強いから、そこから大卒で鉄道会社に行くと良いですよ。別に学歴はそんないらないというか。私立工業大学とかでよいですよ。
調べたらどこから行ってるかわかりますし。
あと有名な話ですけど,鉄道会社はオタであればあるほど落ちます。
理由は簡単で、客の9割がオタではないからです。つまりオタの常識を通そうとするほど、客の不満足やクレームにつながる。
そもそもお客さんや上司からしたら、そいつがどれだけ知識あろうと、20代の若者にすぎません。
そいつがえらそうにしてるだけで、めっちゃダルいだけじゃないですか。
別にオタでもいいんだけど、「こういうオタの部分あると相手から不快感あるよね」みたいな客観視野を持てるようになると良いです。
それを持てないからオタだったりなわけですけど。
ちな、周りに何人かJに入ってますけど全員オタではないです。当たり前かもだけどコミュ力はたかいです。
オタだと思うけど、コミュ力を磨くのが大事ですよね。
そう言う意味で体育会とかもありです。
エンジニアも大人数での仕事だから,やっぱりコミュは必要になるのではないでしょうか。
とりあえずは、
たぶん時間的にあなたは暇だと思うので,バイトでコミュが生かせる仕事場を選ぶと良いかと(年上や異性も多い場など)。
例えばあなたがゲームやSEで好きに稼げるとしても、将来の経験値稼げるのはそっちかなあ。嫌々やることでもないけど。
ご丁寧にありがとうございます。
やはり専門学校に絞らず工業大学系も考えた方がいいかもと思いました
オタクは鉄道会社に就職できない話は聞いたことはあったのですが、
「こういうオタの部分あると相手から不快感あるよね」のような具体的な
理由があったことは初めて知りました。これを機にオタじゃない視点から
物事を考えるのも重要だと気づきました。
コミュ力をさらに高める為に
親と相談しアルバイトも初めてみようと思います。
質問してよかったです。改めてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 3つの映像系専門学校の教育レベルについて 1 2023/01/24 10:14
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- その他(社会・学校・職場) 将来JR西日本の乗務員を目指しているものです。 ご閲覧いただきありがとうございます。 私は高校一年生 1 2023/07/20 21:05
- 運輸業・郵便業 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の入社を目指してます。 自分は、普通の私立高校に通ってますが、高 2 2023/07/22 16:36
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ自動車に、高卒で就職を...
-
中途入社(日割り計算)の社会...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ローソンの研修期間の給料に関して
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
37歳独身女です。職探し中で、...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コカコーラのお給料日は何日で...
-
阪急電鉄への就職について
-
トヨタ自動車に、高卒で就職を...
-
JR西日本へ高卒で就職したい...
-
特殊な学校に通っているもので...
-
高卒 就職
-
どうすればいいか困っています。
-
高卒でトヨタ自動車に就職する...
-
高卒で、来年度から農業のお仕...
-
ブラック企業の求人票の特徴を...
-
高卒で関西電力に就職したい
-
高卒2次募集は学校に何社くらい...
-
現在高卒求人自体は、全体の2割...
-
給料日について
-
高校2年生で、高校卒業後は就職...
-
国家公務員試験の郵送出願 募集...
-
どちらでしょうか?
-
普通の高校の商業系の学科に通...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
おすすめ情報