dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクファンなのに結構涼しく、風を1箇所に当て涼んでいると、時に寒さも感じます。
こんな小さなファンですが、涼寒く感じるのは、なぜなのでしょう。

A 回答 (2件)

発汗しているからです。



人間は汗をかいて体温を調節します。汗の水分が皮膚から蒸発するときに体温を奪うからです。

なので、同じ気温でも1mの風が吹くと、体感温度は0.6度下がるという研究があります。

小さなデスクファンでも風速10mぐらい出るものがあるようですから、風が当たっている皮膚の体感温度は6度低くなるわけです。

エアコンでも室内温度を6度下げれば寒い時もありますよね。
なので、風を当てるだけでも体は冷えていくのです。

寒くなったら風を弱めるか、切ればいいですが、ファンや扇風機の場合、必ず水分補給してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2022/07/16 10:32

冬になると隙間風が寒い。

なんてありますよね。
大した事ない、たったほんの少しの風でも寒さを感じます。
これの逆の効果じゃないでしょうかね。
つまり、ちょっとした風であっても、感じれば一定の効果があるということか思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2022/07/16 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!