dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同僚女性に嫌われてるような気がします。私の会社は担当者とアシスタントの2人で仕事を進めるのですが、そのアシスタントの女性についてお聞きしたいです。私は男です。

仕事はよくサポートしてくれるし私が気付かない細かいことも気を使ってやってくれていることも多いです。リモートワークする社員も多いので、部屋に2人しかいない時も多く、そういう時はよく話しかけてきて普通に笑っています。

ですが、会社の飲み会だと全く話しかけてこないですし、いつも少し離れたところに座っています。私の方も全く見ません。1つの席で何時間か飲んでいても私の方を全く見ることがないです。

そして不自然なほど私に話題を振らないです。私以外の人にはよく話しかけて笑ってるのですが、例えば彼女が「あの映画面白いのでぜひ見てください」みたいな話をしても私の隣の人まででその話を止めるとか、彼女に関係ある話を私が他の人としてても全く絡んでこない等々、避けられてるとしか思えないです。

私のことが嫌いで仕事は仕方なくやってくれているのであれば、他のアシスタントの方に替わってもらった方がいいのかなと考えています。別に好きになって欲しいとは思わないですが、嫌いな相手の仕事を無理にサポートする彼女も辛いでしょうし、私としても余計な気を使います。

仕事に問題なければいいという考えもあると思いますが、人間関係のストレスである日突然病んでしまう人もいたので…。

ご意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

会社の同僚を好き嫌いで見るのは良くないですね。


もっと、ビジネスライクで業務を行わなければ。。。

妻が、50年も前に、商社でアシスタントをやっていた事がありますが、今でも、二人で一人前の仕事をしている等と言う効率の悪い仕事の仕方をしているんですね。

それはともあれ。。。
会社の中では、チーム・ワークで業務をするので、好き嫌いを出しては行けません。
嫌いな人でも、チームを組んだら、お互いに効率良く熟さなければなりません。

ですから、貴方がアシスタントを嫌いであろうが、アシスタントが貴方を嫌っていようが、そんな事は関係なく業務を効率よく行わなければなりません。

因みに、プロ野球でも、バッテリー、投手と捕手は好き者同士でなくても、良いプレーをしなければ交代させられます。

サラリーマンだって、自分の業務のプロなんですから、好き嫌いなんて拘らないで、アシスタントを効率良く使いこなさなければ、貴方自身が選手交代させられるのではないですか。

男性としての度量を持って下さい。
    • good
    • 0

嫌われているのではないように存じます。

何か事情があり避けているようにお見受けします。
2人きりでお仕事なさる機会が多いのであれば、、、

社内で噂にならないよう気を付けている。

社内にご質問者様を想う別の女性が居て、ひがまれないよう気を付けている。

社内にお相手の彼氏か、想う男性が居て、誤解されないよう気を付けている。

かな、と予想致しました。
しかし、かなり気を使われているご様子なので移動が可能ならそうした方がよろしいと存じますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!