アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近医療事務の講座を譲ってもらったのですが、付属の
「薬価早見表」に平成12年4月版薬価基準と、「点数早見表」は平成12年4月改正とかいてありました。これから資格をとるのにこの早見表を使っていくのは問題ないでしょうか?もちろん日々薬の種類も増えていってるので収載しきれていないものもあるのは分かりますが、特に点数のほうが大丈夫であれば問題はないのかな?全然分からないので
回答を宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

医療事務の講座のテキストで、基本を覚えるためには、


薬剤名 一般名 力量 単位 などが記載されます。 
2年に一度法改正があります。

来年の平成14年4月には、大改正がある予定です。

内服薬、外用薬 注射 の3種が記載されています。
平成14年3月末日迄は、平成12年版で、対応できます。
ただ、貴方の言われるとおり、追加されたり、削除されたりする
お薬があります。

計算方法を学ぶには、何ら問題ありません。

不明な点がありましたら追加質問してください。

この回答への補足

また違う質問なんですが試験を受けるときはある程度の点数は覚えておくべきなんでしょうか?

補足日時:2001/09/06 10:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもよくわかりました。2年に一度法改正があるなんて全然知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/06 10:20

特に暗記する必要は、ありません。



テキストや、薬価表の持ち込みは、可能です。

通信講座もあります。
自分にあった、コースを覚えてみては、いかがでしょうか

お近くに、下記のスクールがあります。
一度みてみて下さい。

がんばって下さい。 陰ながら応援してます。

参考URL:http://www.nichiigakkan.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。テキストまで持ちこんでいいとはすごいですね。でもその分試験が難しそう・・・でも頑張ります。陰ながらの応援嬉しいです。

お礼日時:2001/09/06 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!