dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平社員の夏のボーナスが1.7か月分だとしたら主任 係長は何ヶ月分くらいですか?

皆さんの経験談聞きたいです。よろしくお願いします!

A 回答 (14件中1~10件)

管理職手当、主任手当、などが基本給に付いて、その1.7か月とかになるのではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

手当も一緒に含むんですか?

基本給の1.7だと思ってましたが。

お礼日時:2022/07/17 18:20

No.9です。



> その1.7に出た金額からプラス5%とかされる感じですか?
ない、そうです。
1.7×1.05=1.8375[月分]
としても、同じ結果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ大きく評価されなくても2.3万程度の違いなんですかね。

お礼日時:2022/07/17 15:54

あまり変わらんたい‼️(^◇^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます^ ^

お礼日時:2022/07/17 12:31

基本給の〇ヶ月分というのは、主任でも係長でも平社員でも同じです。

ただし、今年入社した新人は別です(ほとんど出ないと思います)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます^ ^

お礼日時:2022/07/16 21:42

>>課長は何ヶ月分くらいですか?


ズバっと金額査定です。
月数にすると、2~3ヶ月くらいですね。ベースが高いから額も多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

お礼日時:2022/07/16 21:42

No.8です。



> ただ人によって評価が違ったりしませんかね?
あります。
一般的には、査定幅は10%です。
最低は-5%、最高でも+5%、になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その1.7に出た金額からプラス5%とかされる感じですか?

お礼日時:2022/07/16 21:42

No.3です。



> 同じ1.7月だとそんなに大きくは変わらないんですね。
はい、その通りです。
賞与が基本給月額1.7月分の場合、基本給による違いは次になります。
基本給20万円ならば、賞与34万円
基本給30万円ならば、賞与51万円
基本給50万円ならば、賞与85万円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

ただ人によって評価が違ったりしませんかね?
そのために賞与前に考課面談みたいのもありましたが。

お礼日時:2022/07/16 17:32

カースト制度で少しは多い程度です。



管理職なら平均の2倍
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カースト制度とは?

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/16 17:10

同じく1.7か月分です。


ただ、平社員より基本給の金額が違うのでもらう金額も違っているという事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本給の違い分多くもらってるというイメージですか!ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/16 16:48

主任 係長は変わりません。

月数だから。
課長以上は違います。もっと多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

課長は何ヶ月分くらいですか?

お礼日時:2022/07/16 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!