dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近新入社員の自宅待機が記事になっていますが、ただ自宅待機させるのではなく、自宅で資格取得等の勉強をさせる会社もあるようですが、自宅待機中の社員に会社は業務命令出来るのでしょうか?
会社都合休職(休業)ではなく、在宅勤務となるのではないでしょうか?
となると、給料は六割ではなく、十割支払わなくてはならないのではないでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (1件)

自宅待機でも会社に籍があるので業務命令となります


健康保険や厚生年金は給与レベルでちゃんと支払われる形らしいです
現在だと国から援助があるので基本給の9割保障ってのが多いみたいですね
ま、基本給は少ない場合が多いので
それで生活出来るかどうかは別問題ですが・・・

この回答への補足

御回答ありがとうございます。
では、自己都合休職(病気や怪我等)ではどうなのでしょうか?
自宅でも出来るようなことであれば、させる事が出来るのでしょうか?

補足日時:2009/04/22 06:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!