dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在転職を考えている者です。

転職をすると、基本給が今よりも減るのですが、
現在、基本給が27万円で、控除合計が52000円ぐらいです。
例えば、転職して基本給が21万になったとしても、
所得税が少し減るぐらいで、控除合計は基本給27万円の時と同じぐらい
引かれるのでしょうか?

厚生年金保険は減らないのでしょうか?

A 回答 (2件)

転職後の税金と控除については・・・・



都道府県・市区町村民税は、前年度の収入から計算された額が徴収されますので本年度分が確定するまで、徴収される金額が変わりませんね。
厚生年金は、年齢と年収によって額が変わりますので、減る場合もあるし増える場合もあります。
雇用保険は、支給額によって変わりますので、これだけは確実に減ります。
    • good
    • 2

転職後は、転職後の支給額で、雇用保険料、健康保険料、厚生年金保険料、源泉所得税は変わります・・控除は27万の時より少なくなります


変わらないのは、住民税の金額
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!