dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動中です。

応募するか迷っている会社の休日なのですが、

年間休日122日で週休2日制
(土)日祝、GW、夏季、年末年始、有給、慶弔
※会社カレンダーに準じ、年数回の土曜日出勤あり

と記載されていました、土日祝休みなら年間休日数の目安は120日以上とネットにあったのですがこれって年に何回くらい土曜日出勤があると思いますか?

A 回答 (4件)

単純に考えて年に数回かと思います。



例えば、年末年始・GW・お盆(夏季)休暇を大型連休にするために、連休に絡まない前後の土曜日を出勤にすることが考えられます。

後は時間外労働が何時間あるか?と言うのも問題かと思います。
毎月20時間程度の時間外労働がある会社は、毎日1時間程度の残業(時間外労働)という考え方も出来ますが、3日(8時間×3日=24時間)程度の時間外労働があるという考えも出来ます。

詳しくはその会社に確認しない事には何とも言えませんね。
    • good
    • 0

https://job-medley.com/tips/detail/393/
完全週休二日制と週休二日制は違います。

年数回の土曜日出勤あり
>と書いてあるのなら時期や繫忙期などに出勤の可能性があるでしょうとしか言えませんが。
    • good
    • 0

おそらく5日程度ですね。


実際土曜日に出勤する社員はほとんどいなくて
その日に有給休暇を取らせれば取得義務クリアって手口です。
    • good
    • 0

1年は52週間(と少し)なので、土日の休みは104日。


祝日は年に16日。
なので、年間休日は120日(以上)。

> 年に何回くらい土曜日出勤があると思いますか?

上以外の、

> GW、夏季、年末年始、

の日数から、(122-120)の2日引いた日数では。
例えば、GWが2日、夏季休暇が5日、年末年始が2日だとすると、7日土曜日出勤すれば、年間休日は差し引き122日って事になるハズ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A