dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職合意書に押印をしたくありません
解雇されてから、退職合意書含む書類が送られてきました。
それに押印しないと、会社都合の退職の手続きが出来ないと言われました。

かなりひどい辞めさせられ方だったので、すこしこの後揉めることになると思います。なので押印をしたくありません。しかし、失業給付は受けなければ生活できません

どうしたら良いでしょうょうか。

あきらめて押印するべきですか?

A 回答 (3件)

もう辞めてるんだったら拒否して良いですよ。


ハロワに行って合意書を強要されてると伝えて、ハロワから会社へ注意してもらいましょう。
    • good
    • 0

解雇に合意書なんかあるか?


そんな紙を出せば自己都合で処理されるだけだよ。
泣き落としとかの手も使ってくるだろうけど(書類を出してくれないと、俺が解雇されるとか)、そんなの無視。
    • good
    • 0

理由次第です。


一方的な解雇であれば、会社が手続きしなくとも会社都合と認められるケースがあります。

まずはハロワに行って相談じゃないですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A