
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#2書いた者です.その後のお礼で少し事情が分かりました.
#2に出した東大の2年生半ば頃の進学振り分け制度では似た状況あります.単位自体は足りていても,志望届に書いた学科のいずれにも内定しなかった学生は1年後半へと「降年」になります.そして来年度の進学振り分けに再チャレンジです.(成績を挙げて臨むか志望先を下げて臨むかは本人次第)
東大1年~2年ならではの制度です.ちなみに点取り競争を考慮した自主留年制度もそこにはあります.
あなたのところでの資格選抜試験が同様に重要な教務イベントであれば,「再チャレンジの制度はないですか」を確認してみることです.「東大教養学部を参考に制度作りませんか」は現2年生向けにはまず無理です.
思い付く裏技は2年生のどこかで数カ月「休学」すること.もしもその資格選抜試験の受験資格に「在学期間○年×ヶ月以内の学生」とかなってれば,休学期間を引くと来年度も受験資格有になるかもしれない.ただし,在学中1回しか受験できない規定ならばこの作戦で「今年度の選抜試験を断念して来年度受験」は可能ではあるが「今年度不合格だったら来年度も受験」はできない.
なるほど〜。本当にありがとうございます。来週試験があり、結果は後期の初めにメールで届くそうです(><) もし落ちたら、裏技も考え、再チャレンジ制度はないか聞いてみたいと思います!
No.4
- 回答日時:
いわゆる自主留年は、そもそもほとんどの大学では認められず、単位を落とさないと無理です。
留年、休学というのは基本的に教授会マターではあるので教授会の承認が必要ですからもう一年やりたいといってもだめです。
ただ、例外的かはわかりませんが、最終年度にかぎり、司法試験などの受験浪人は認められる場合もあるので、全てのケースが無理というわけではないですけどね。また、博士課程などの場合は、学位取得が実質的な終了条件ですから、単位取得退学にしない人も一応はいます。普通は、学費を払いたくないので卒業の目処が立つか、別の肩書きが手に入るなら、わざわざ残りませんけどね。
私は資格の学年選抜試験に落ちてしまったら、また1年繰り返して再チャレンジするつもりだったのですが、、この試験に通らないともう他に選択肢がありません。もう1回同じ学年を繰り返す方法しかなく、、回答を読みますと最終年度にかぎりなのですね…。後期でめちゃくちゃ落としても進学してしまいますよね。(><)
今私は2年生で、無理そうだと思いました(大学によるかもしれないですが。)
選抜試験に受かれば問題ないんですけれど、周りが頭良くとる人数が少ないのですごく不安です、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 今年の春から大学3年生になりました。大学の先生から卒業可能単位数を取得したか質問されたのですが、私の 2 2022/04/23 20:29
- 大学・短大 大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま 16 2023/06/16 08:20
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 高校 クラス一位に戻りたいのですが、 4 2023/06/11 17:41
- 養育費・教育費・教育ローン JASSOの給付型奨学金について ご相談です。 本日学校からJASSOの給付型奨学金の 廃止通知を受 1 2023/05/12 22:15
- 大学受験 数学力補完計画 2 2022/07/30 23:59
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 大学・短大 Fラン大学の看護学科の大学1年生です。単位が足りなくて進級が難しいからということで親と大学の担任の先 8 2023/03/23 18:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小テストでのカンニング発覚時...
-
精神的に辛いという理由で、大...
-
あと2点なのに卒業単位が足り...
-
2年以上の休学、復学への不安
-
大学 留年について
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
大学受験、模試について
-
私立医学部の学年制と単位制に...
-
友人が帝京大学の 経済経営にか...
-
今、高校二年生で、遅刻が多い...
-
2単位だけ落として留年する人っ...
-
必修単位を意図的に落とす
-
必修語学を落とし留年しそうです
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
パート学歴詐称
-
試験本番に後ろの席の人がかな...
-
学歴を詐称しています…
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
15歳中卒で、旅館で働きたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あと2点なのに卒業単位が足り...
-
小テストでのカンニング発覚時...
-
2年以上の休学、復学への不安
-
大学をわざと留年する事をどう...
-
精神的に辛いという理由で、大...
-
必修語学を落とし留年しそうです
-
2単位だけ落として留年する人っ...
-
必修単位を意図的に落とす
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
大学 留年について
-
留年したことを親にずっと隠し...
-
大学2年生留年について
-
Fラン大学の看護学科の大学1年...
-
大学三回生です。 前期の成績が...
-
私立医学部の学年制と単位制に...
-
いま大学一年生なんですが、1学...
-
大学の仮進級制度
-
大学でどのくらい単位を落とせ...
-
今、高校二年生で、遅刻が多い...
-
友人が帝京大学の 経済経営にか...
おすすめ情報