
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
人生そんなこと、よくあることです。
全くの成功街道まっしぐらなんていう人は、ほとんどいません。大切なのは、失敗した後、うまく行かなかった後、どう生きるか、どうリベンジするかが問われます。今回の失敗を今後の人生に、活かすも殺すも、あなた次第です。過去と他人は変えられませんが、未来と自分は簡単に変えられます。変えるのは、あなたの本気の意志だけですから、難しくはありません。
気持ちを切り替えて、自分の未来を変えて行く・・・頑張りましょう。
No.6
- 回答日時:
そもそもとして。
大学によるけど、医療系の医学、薬学、看護、保育なんかは、
ふつうに留年、中退率自体が数割とかあるのだから、
(別に良いことではないけど)
受け入れて粛々と生きていけば良いよ。
(人はよく人生上手くいってる人をやたら見るけど、現実はなかなかうまくいかない人の方が多いんだよ)
なぜかすぐに中退とかする人いるけど、それでなんかよくなるの?
多くのケースで、中退とかしたら、人生がどんどん悪くなるしかないぢゃん。
たとえば日本人女性の30歳時点で結婚してる人の率は40%弱です。
つまり女の人も「少なくとも10年くらいは独身で働くのだな」と考えた方がいいです(近年では、結婚しても男性は働く女の人をを求めてますし、女性の家事育児能力や、年収が低いと男性側にとっては生活水準や、老後資金が下がりますので、そもそもとして学歴や年収が低いと結婚相手として、選ばれない傾向にあります。
もし、思いやりとか、優しさというフワッとした言葉をウリにするのであれば、男性も「男気」とか「やる気」のようにフワッとした言葉をウリにするはずです。それが女性の胸に刺さらないように、フワッとしたウリは男性の胸には刺さらないです)。
つまり長くなりましたが、
中退する、あるいは就いた仕事をすぐ辞めることが絶対にダメとは言わないけど、
「今最悪だと思ってる10倍くらい最悪な事態になる」確率が高そうだよ。
ということです。
あなたは少なくとも10年、もしかしたら、20年30年と、自分で稼いで生きていく確率がそれなりに高いわけで、
思い通りにいかない(留年)からと言って、そこで投げてたらますますきつくなるよ?
てことですね。
長い人生ですから、1,2年余計に大学に行ったくらいなんやねんw
くらいの気持ちでやればいいんですよ。
親に申し訳ない気持ちを持つのは良いけど、それで辞めるとかして、風俗嬢なるとかなったら、
もっと申し訳ないことになると思います。
今のあなたにできることやればいいんですよ。
あと今更なにもできないし、とりあえず今月末、ユニバでも行って、遊んだらいいんです。
No.5
- 回答日時:
無理だから、面談になっているんだと思いますよ。
前期の単位取れていたなら、半年バイトして後期から頑張るか、、、
留年嫌なら、まだ募集している短大を探してみるとか。
No.4
- 回答日時:
本当のFランは、期初に履修届を出しておけば、講義には一切出席していなくても、期末試験で学籍番号と氏名だけ書いておけば単位が出ると聞いています。
留年という概念がある大学なら、少しはマシなわけで、試験の代わりにレポート提出とかの救済措置があると思いますから、そこで取り返すことを検討してみてください。
No.3
- 回答日時:
あなたの生活態度の結果が今です。
入院などで出席不足とかではないんでしょ。
やる気がないのなら辞めてください。
看護の仕事に就くことになるんですよね。
そういう気持ちで仕事をされて、ミスが発生して患者死亡にでもなったら目も当てられないですからね。
No.2
- 回答日時:
勉強お疲れ様です。
だからその所を親と交えて話し合うのでしょうけど、特に医療系は最後は国家試験がある場合が多く、ある程度合格が見込めない学生は情報操作にはなりますが、進級させない所が多いのです。
なぜなら国家試験に半分も合格していないような大学には受験したくありませんから。
学費の問題がありますが、それが問題ではないならもう一年また勉強が出来ると思って頑張ってみたらいかがですか。
No.1
- 回答日時:
無理でしょうね。
一年でそれは勉強するきが全く無いから退学が良いかと。
貴女も勉強するきが全く無いからそうなったのでしょう。
退学して学費を親に返金して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
私は、成城学園と聞くと、反射的に異常学園と思ってしまうのですが変でしょうか?
大学・短大
-
「Fランク大学生は無気力な奴が多い」 この理由はなんでしょうか。
大学・短大
-
明日大学の成績発表なのですが、1年で4単位、2年の春で6単位落としてます。2秋も2単位落としてそうな
大学・短大
-
-
4
医学部を反対されている
大学受験
-
5
大学の授業で出席だけして帰ったのが教授にバレたのですがこの場合どんな処分をされますか? 早稲田大学で
大学・短大
-
6
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
7
大学4年で授業
大学・短大
-
8
2単位(一コマ)分だけ卒業単位に足りなくて留年…という話は本当にあるのですか? 僕の周りでは聞いたこ
大学・短大
-
9
理系大学生の忙しさについて。
大学・短大
-
10
群馬大学に入ろうか悩んでいるのですが、理工学部は大学院に進む人の方が多いですか?
大学・短大
-
11
東大より上の大学行きたいんですが、海外留学するしかないですか?
大学受験
-
12
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
13
大学の試験でカンニングは後日の場合 どのようにバレるのでしょうか? その場で「君アウトね」て言われれ
大学・短大
-
14
大学生の勉強方法について。
大学・短大
-
15
私は現在中学3年生です。偏差値60前半の私立高校に進学します。 広島大学総合科学部国際共創学科文系を
大学・短大
-
16
知恵袋やここで、偏差値が低い人が医学部に行きたい等の質問をすると無理とか、中高6年一生懸命勉強してそ
大学受験
-
17
中央大学応用化学科から旧帝大大学院へ
大学院
-
18
北里大学生物環境科学科に今年度入学するものです、ここの学科は青森にあり、偏差値も低いです。Fランです
大学・短大
-
19
身長187cmです。 制御工学しか講義を受けてない人が独学で電気工学や電子工学の大学院に合格しようと
大学院
-
20
高二です。 私は、法曹を目指していて、関東や関西など都会の方で就職したいです。 現在は九大法学部を目
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
立教大学の留年について
-
5
大学で留年しそうなのですが回...
-
6
休学か編入か留年
-
7
必修の単位を落とした
-
8
留年が確定しました
-
9
大学新3年 単位が足りない
-
10
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
11
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
12
試験本番に後ろの席の人がかな...
-
13
卒業証明書又は卒業証書は必要...
-
14
志望理由書について
-
15
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
16
今と昔の大卒の価値
-
17
海上保安庁と海上自衛隊だと給...
-
18
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
19
高校中退の方、仕事何してますか?
-
20
同志社大学経済学部の指定校推...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter