dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人がウクライナのわがまま(降伏しないこと)によって受けている苦しみ(小麦やガソリンなどの価格の上昇)を1とすればウクライナの人が受けている苦しみはどれくらいになると思いますか?

A 回答 (5件)

質問無視してドンパスだからゴニョゴニョ言ってる奴なんなんだろうな


530000倍
    • good
    • 3

無限大。



 仮にウクライナが降伏したらロシアは(たぶん中国も)「あ、結局チカラで押し通してもOKなのね」となってしまいかねない。そうすると次に標的になるのは日本かもしれないね。そうなったら今度は日本人が無限大の苦しみにさらされることになる。
    • good
    • 5

ウクライナでも、ミサイルが降り注ぐドンバスなどと、今でもデートやショッピングを普通に楽しめるキーウ辺りでは、雲泥の差があって、キーウの一部の人からすれば、ドンバスの出来事は、2014年から続いてるので、まだ他人事のように思ってる人もいるかと。



ただ、ドンバスの人々も全てでは無いでしょうが、自治独立は、待ち望んで8年間我慢してた事なので、それが漸く達成されるのですから、苦しみとは限らないかなと。

ゼレンスキーが守ろうとしてるのは利権であって、とりあえずウクライナの領土にいる事で国民とされる人々(特に親ロシア派が多い地域の)の生命では無いです。
    • good
    • 7

前提が気になります。


>日本人がウクライナのわがまま(降伏しないこと)・・・
国境を戦車で越えて侵略されて、降伏せず戦うのは当たり前です。

貴方はいきなり隣人から石をぶつけられ、殴られて、謝るんですか?
家族には死人もいるのに、わがまま(降伏しないこと)なのですか?
    • good
    • 5

10000とか100000くらいではないでしょうかね。


喧嘩するのが悪いとは言え、喧嘩しているのは政府同士で、一般人は突然巻き込まれた形ですしね。

向こうは自分や家族が亡くなり、家財や住む場所を奪われ、未来の見通しも立っていません。

日本の物価上昇について、「苦しい」なんて意識を持っている人が、果たしてどれほどいるのか。

気候変動による異常気象の方がよほど苦しいです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!