電子書籍の厳選無料作品が豊富!

工学部系の場合、夏休みでも、勉強しているのでしょうか?
1日何時間くらい勉強しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

大学や教員(研究室)によって考え方は異なるでしょうが,研究型大学(簡単に言うと上位大学の少なくとも200校くらい)では,4年生以上は配属された・志望した研究室の研究スタッフの一員です。

卒論も修論も,その研究室の教員がいま現在実施している研究テーマの一部を担当して,研究をして成果を出して論文にして,可能な限り学会論文集に投稿します。そのくらいのレベルの成果を学生たちに求めていますし,そういうテーマを提案しています。ですから4年生以上は,既にご回答があるようにお盆前後の1週間くらいを除けば,何かやるべきことがあるので毎日朝から少なくとも夕方までは研究室にいます。ただ,修士1年生は主にスクーリングが大事だとする大学もありますし,将来のために夏休み中のインターンシップで一つの企業か地方自治体等に一ヶ月通う学生もいます。3年生の夏休みのインターンシップでは満足できなかった分や他業種の経験をするわけです。修士2年生はもう修論の研究をしなければなりませんから,夏休み前から計算や実験や現場調査等をしています。1日何時間ということは自分で時間管理をするだけですから指定はされていません。12月までに修論のテーマで何らかの結果が出るような生活をしていただいております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>12月までに修論のテーマで何らかの結果が出るような生活をしていただいております。

過酷な使命と強烈な重圧が掛けられているのですね。
でも、超過酷な条件下で、大きな問題や課題に取り組む余裕がなくて、逆に短期間でセコイ問題しか、取り組めない気もします。汗。

お礼日時:2022/07/22 17:05

>工学部系の場合、夏休みでも、勉強しているのでしょうか?



大学4年生以降は、いわゆる「お勉強」はほとんどしません。ひたすら研究の真似事をするだけです。もちろん、研究を遂行するにあたって必要な知識は独学しますが、全員が全員同じ勉強をすることはほとんどありません。大学院でも講義等はありますが、多くの大学院生にとっては特に高度なことを学んでいると感じるわけでもなく(既に学部4年生までに高度なことを習っているので感覚が麻痺している)、目新しい情報を知ることができた、ぐらいのものです。

>1日何時間くらい勉強しているのでしょうか?

「勉強」を「研究」と読み替えたとして、時間は人それぞれです。賢い人なら8時間程度という人もいたと思いますが、できの悪い私は1日15~6時間ぐらいでしたかね、ほとんど研究室に住んでいました。私の周囲は、できの悪い奴らばかりでした。現代でそれが許されるのかどうかは知りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

1日15~6時間ですか。汗。
社会人でも、そんな働かないですね。
しかも時間当たりの負荷も、高そうな感じですね。

大学院生とか若い研究者とかが、日本で一番、負荷の高いしんどいことをやっているかもしれませんね。

お礼日時:2022/07/22 17:07

ちなみに工学部の場合、4年生から同様です。


また大学院は工学研究科などの名前が一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

大学はレジャーランドと言われていますが、理系で大学院に進む場合は、レジャーランドではないのでしょうか?

お礼日時:2022/07/22 05:59

基本、夏休みはありません。

盆休み程度(一週間程度でしょう)。
毎日、朝から夜まで研究室で過ごすのが一般的です。
学期中と違い、講義等がないので研究を進めるときです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

それは大変ですね。

サラリーマンの働き方改革、残業規制とかないのでしょうか?

お礼日時:2022/07/22 05:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!