重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

38歳男性ですが、会社の検診以外に自主的に人間ドック受けようと思います。値段がピンきりなので、いまいち分かりません。どんなプランにすればよいですか?

A 回答 (5件)

1泊2日にすると相当詳しい検査が受けられますが、かなり値が張りますね。


私なら日帰りにします。
胃カメラ・胃造影
大腸カメラ・注腸
採血
尿検
身長・体重
頭部、胸部、腹部CT
胸部レントゲン

…のような内容だと思います。
    • good
    • 0

いちばんシンプルなプランで大丈夫よ


まだ若いやん
    • good
    • 0

会社に健康保険組合があるなら相談してみてください。

補助(全額の場合も)あります。

私は何年か前に「そろそろ人間ドックでも」と思っていたら、健保組合から「人間ドックを受けやすいように5000円の補助券を差し上げます」って来ました。そもそもが3万円まで補助されるけど、一流のクリニックが34000円だったのでどうしようかなあ。と持ってたとこでした。
それで タダで 受けられました。
絶食状態で受けたので帰りにはサンドイッチのお土産がついていました。
    • good
    • 0

検査したい項目を、基本コースとオプションで満たせるプランを選んで下さい。

    • good
    • 0

普通に日帰り健診プランで良いでしょ



後は個別の検査項目を比較する
血液検査などで様々な追加検査が組み込まれば高額にもなります

ホントに必要な検査なのかを考えて判断すれば良い

個々の検査項目が具体的にどういうことを確認するのかはネットで検索すれば解説があるし
よく分からないけどどうせなら沢山検査しておくか
と言うもの考え方の一つ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!