プロが教えるわが家の防犯対策術!

政策金利とは、中央銀行が一般銀行に貸し出すときの金利です。
とありました。
日本の政策金利は -0.10% とありました,

一般の銀行は、馬鹿みたいに借りて、金利がマイナスなので 利息をもらうみたいなことは出来ないのでしょうか??

A 回答 (4件)

マイナス金利とは、民間銀行が日銀に預けたときの金利です。



企業や人が銀行に預金をすれば利息が付きます。
今は微々たるものですがタンス預金をするより安全だから利息が殆どつかなくても多くの人は銀行に預けると思います。

それと同様に銀行は日銀に余分なお金を預けるのです。
その金利がマイナスという事です。

つまり、銀行は日銀にお金を預けてもマイナス金利なのでお金を取られるだけで損をします。
そうなれば、金利を安くしても企業や個人に融資したほうが良いという事でお金が市場に流失し経済を活性化する効果があります。
    • good
    • 0

日本の場合、公定歩合という仕組みはすでに終了してますので、いわゆる政策金利とは、金融機関が日銀当座預金上で貸し借りする無担保コールレートにおける短期金利の上限金利の誘導目標を意味します。



わかりやすくいうと、銀行は日銀に一定期間の間に民間貸出残高に応じた準備金を用意しなくてはいけないのですが、その準備金を賄うために余った金融機関から無担保で貸し借りをする市場が無担保コール市場です。ここでの超短期金利の上限は、民間への貸し出し金利に影響するので、金利の誘導目標がいわゆる政策金利になります。ただ、今は量的緩和政策でマイナス金利を導入したので実質的には誘導目標はマネタリーベースで行うとされてます。この辺の実際の帳簿上の動きは結構複雑です。
    • good
    • 0

日銀が銀行に貸し出す利率は政策金利ではなく基準貸付利率で現在は0.3%です。

マイナスになったことはありません。これは貸出先が申し込めば担保の範囲内でいつでも利用できます(貸付期間は1営業日)。銀行は短期金利が上昇したら日銀からいつでも借りることができる、ということは基準貸付利率は無担保コールレート(ON物)の上限となります。基準貸付利率より無担保コールレート(ON物)の利率が高ければ日銀から借りればいいのですから。政策金利は誘導目標です。

https://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/mtshtml/ir …
    • good
    • 0

銀行というのは、金融業なのです。


お金の貸し借りをして儲ける商売です。

その胴元が日銀です。
日本のサイフをおさえる胴元ですから、
民間銀行が日銀にお金とにかく貸して下さい
どうぞどうぞと安易に貸すわけではありません。
その傾向はありますが、なんで?
ということにはなります。

だって際限なく民間銀行にお金を貸出して
返すお金は借りたお金より少なくていい。
ということなら、際限なく儲かりますから。

だから、借りる理由がないと借りられないのです。
個人客が家買うのに借金するから...
企業が事業拡大設備投資で借金したいから...
そういう理由で日銀から借りるのです。

目的もなく借りてほうっておいたりするお金はどうなるか?
日銀から借りたお金は日銀に開設している各銀行名義の
当座預金口座に振込まれるのです。
その口座の金利が現在マイナス金利なのです。
つまり、借りておいてほうっておくと借りたお金が
どんどん減っていくことになるのです。

それなら民間銀行は自分の口座においておけばいい
と思うでしょう? それはできないんです。

銀行はお金を設ける必要はありますが、
それ以前に国から社会の経済とお金の管理を任されている
使命があるのです。

その点では、個人のサイフの考え方とは違うと思って下さい。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!