
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
封筒に差出人としてのあなたの住所氏名を記載していますでしょうか?
記載していれば、通常は、あなたの自宅に料金不足で戻されるはずです。
ただ、ごくまれに配達先へ配達され、不足分を請求されてしまいます。配達先が料金を支払いたくないなどと主張して戻すということもあります。
もしも配達先が料金を負担して受け取ったら、応募先ですのでよろしくないことになりかねませんね。
郵便のシステムが変わり、近隣であっても普通郵便は翌日は遅達ではなくなったはずです。そう考えると、今日配達予定で、あなたの所か宛先のいずれかに配達されるかもしれませんね。
料金不足の場合には、日数がさらにかかるのかもしれません。
なんでしたら、差出局(ポストであればポストを管轄する局)などへ相談してみたらいかがですかね。当z年普通郵便では記録等はありませんが、あなたのお宅のエリアの配達担当が持っていれば、確認後状況を教えてくれるかもしれません。
普通郵便で十分なのですが、一つ例を挙げますと、私は人事担当をしており、応募者によっては、速達や配達記録などで応募資料を送付する方もいます。必ず届き先行してほしい、早く自分を見てほしいなどといったアピールなのですかね。そういった差出ですと基本的に郵便局の窓口で、重さなどの確認とともに郵便料金オフ即答を確認してくれるでしょう。
私は仕事で郵便を結構出しますが、普通郵便を含め、可能な限り窓口差出で切手の不足などがないかの確認をしてもらうようにしています。不安ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報