
電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。
説明書の材料どおりにつくると量が多くなるのでじゃがいも3個と書いてあるのをじゃがいもは一つでつくりました。
他の野菜も説明書より少ない量でしました。
調味料と水は説明書通りの量をいれました。
こげた原因は説明書通りの野菜を使わなかったからと思っているのですが
説明書の料理はどれも量が多いので少なくつくりたいです。こげない方法などはありますか?
電気圧力鍋はメニューから肉じゃがを選びスタートをおしました
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その電気圧力鍋は上蓋が外れますか。
前の投稿にも回答しましたが、
上蓋が外れます、という商品は、内釜を監視するセンサーが無いです。
そのため、内容物の加熱状態に応じたコントロールをしていません。
プログラムされた通りの温度パターンでしか加熱していません。
そういう商品はレシピの量を守って作るしかありません。
「多め」「少なめ」のような設定ができれば、それを変更してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
電気圧力鍋で煮込み料理をして焦げることのほうが珍しいと思います、
私も色々な料理で使いますが焦がしたことはありません。
水分が少ないとか、圧力漏れで水分が減ったとか。
No.2
- 回答日時:
ビーフシチューなら圧力鍋が便利ですが、肉じゃがではどうでしょうか?
圧力鍋のレシピにあるのならそれもありなんでしょうが、肉じゃがは必要ないと思いますけど。強いて言えば電気鍋は調味液と具材を入れてボタンを押すだけと言うことだけでしょうか。
普通の鍋でも具材と調味液を入れて落とし蓋をし、最初は強めの中火、沸騰してからとろ火とし、20分ほど煮て火をとめればできますが。煮物は煮た後冷ますことで味が染みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
タコのえぐみ
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
朝マックでマックグリドルと、...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
煮豆の皮が破れないようにす...
-
納豆菌が繁殖してしまった料理...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
昨日のお昼に作った、大根とイ...
-
黒みつの賞味期限
-
豚の角煮を作り置きしていますが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で作った料理酒オイルは冷...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
卵でとじる前の親子丼について...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
離乳食のひじきについて 9ヶ月...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
肉じゃがを7時ぐらいに食べて余...
-
朝マックでマックグリドルと、...
おすすめ情報